The Bitter Endのギターソロ録音終了 - akitのギター部屋

The Bitter Endのギターソロ録音終了

The Bitter Endのギターソロ録音終了


ギターマガジンのギターコンテスト2012の

課題曲のThe Bitter Endの

クリエイティブ部門のギターソロの

録音が終わりました。


結局、録音からMIXダウンまで、

2日間で出来ました。

5日間ぐらいで出来れば良いかと思ってたので、

意外と早く完成しました。


The Bitter Endは、

コード進行が入り組んでて難しいので、

ちょっと面倒だなと思って

録音するのを先延ばしにしてたんですが、

実際に弾き始めてみると

結構スラスラとフレーズが出てきました。


オンコードの連発なので

聴いてると複雑に聴こえますが、

コード進行を良く見ると法則があって

単純化できます。


ある部分は、

3コードだったり、コードの並行移動だったり、

自分で紙に書き出してみると良く分かります。


使った機材は、



ZOOM G3とエクスプレッションペダル

・シェクターオーメンエクストリームFR
 (フロイドローズ固定化)
・HAO Rumble MOD
 (過去のギターマガジンのコンテストで貰ったもの)
  高域のエッジを効かせるため軽くブースト)
・ZOOM G3のZNRとDZ DRIVEのみ

・ZOOM C5.1tオーディオインターフェイス

・パソコンのCUBASE LE4でライン録音

ディレイとかコンプレッサーとかリバーブとかは
全く掛けませんでした。

そのままです。


録音した後、

CD-Rに書き込むんですが、

最初、エラーが起こりました。

書き込めなかったです。


マルチレコーダーが壊れたか?

CD-Rが質が悪いからか?と思いましたが、

そういえば、前に

書き込みスピードが合わなくて

エラーになったことが、あったなと思いだして

今の書き込みスピードがどんな感じになってるかなと

見てみたら48倍速になっていました。


48倍速を24倍速に設定して

CD-Rに書き込んでみたら

やっぱり書き込めました。


後は、郵便局に出すだけです。


ちなみに締め切りは8月10日消印有効です。


でっかい仕事が終わった感じで気分が清々しいです。




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ


関連記事
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

https://akit1974.blog.fc2.com/tb.php/965-fc4c91e5