ヘビーローテーション - akitのギター部屋

ヘビーローテーション

ヘビーローテーション


昨日、今日と2012年の

ギターマガジンのギターコンテスト曲の

The Bitter Endを部屋で流しっぱなしです。

The Bitter End→「苦い終わり」です。

ヘビーローテーションです。


締め切りまで1ヶ月を切って

ギターコンテストに

やっと向き合う気になれました。


曲を聴きながら、イメージに浮かぶキーワード

景色などをコピー用紙に書きだしたり、

曲の時間配分とかピークをどこに持ってくるかを

書き出していました。

ギターマガジンギターコンテストのイメージを書き出す
↑モザイク処理しています。

構成譜とかギター譜は、ギターマガジンに載ってるんですが、

曲を聴いて、

自分なりに書きだした方が分かりやすいです。

ギターコンテストの時は、いつもこの方法でやっています。


曲のKeyとか、コード進行の流れはこれからチェックします。

更に聴きこみます。


今のところ分かった事は、0:51~1:22までは

コードが固定されてるので、

弾きまくれるということです。



ここからは、曲から想像した自分なりの勝手なイメージです。


曲全体のイメージは都会的なイメージです。

いろんな知恵が渦巻いてる感じ。

早歩きな感じ。

田舎から都会へいろんな期待をしてやってきたが、

急かされてる感じで

都会に振り回されてる。

思い通りにならない。

無理やり都会に合わせようとしたが、

砕け散った。


「苦い終わり」


自分の中ではこんなイメージです。


人それぞれ曲からイメージする事は違ってくると思います。




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ


関連記事
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

https://akit1974.blog.fc2.com/tb.php/944-9a6c6c2e