経年劣化で扇風機が燃える?スッキリ - akitのギター部屋

経年劣化で扇風機が燃える?スッキリ

経年劣化で扇風機が燃える?スッキリ

コンセント

経年劣化で扇風機が燃えるというのを
TVのスッキリでやっていました。

他にも布に油が付いたまま、油が落ちないまま
乾燥機に掛けると布が燃えるとか

カセットコンロを間違った使い方をすると
カセットボンベが熱をもって爆発するとか、

キャンプの時に使うゼリー状の着火剤を
火が燃えてる所に追加しようとして
爆発して服に燃え移り、大やけどしたとか、

身の回りの危険なことを色々やっていました。

特に家の場合は、エアコンが無くて
夏の間は毎年扇風機ですごします。

家には扇風機が4つぐらいあります。

全部買ってから10年以上経ってると思います。

TVの中で専門家の人が言ってたのは、
コンセントを挿しっぱなしにして、
そこにゴミが溜まって電気がショートするというのと、
電源ケーブルが内部でブチブチちぎれて
電気抵抗が多くなって熱をもって燃えるとか
扇風機のコンデンサーが古くなって爆発して燃えるとか
言っていました。

それも寝てる間に。

恐ろしいです。


夏の間は、大体寝てる間は扇風機は付けっぱなしです。


一番長い間使ってる扇風機は20年以上経ってると思います。

注意深く家の中の身の回りを見てみると
結構危ないなと思う所があるもので、

飛び出るタイプのトースターのコンセントが
挿しっぱなしの状態で、その飛び出し口の所に
袋ごとパンが乗っかっていたり、

玄関の灯油のポリタンクの周りに密集して
ものが置かれてたりしています。


とりあえず、今すぐにでも出来ることは、
コンセント周りを抜き差しして
ゴミを掃除する所から始めます。



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ


関連記事
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

https://akit1974.blog.fc2.com/tb.php/914-dbac58ef