動画編集ブログで端っこプルプルエフェクトをYouTubeにアップ
2012-06-19|YouTube
動画編集ブログで端っこプルプルエフェクトをYouTubeにアップ
ちょっと今までとは違ったことをやってみました。
このギターブログでもやっていますが、
食べ物ブログに貼りつけた画像を利用しました。
CSSをカスタマイズして画像とかテキストリンクに
マウスを乗せると右下にズレるように設定しています。
画像などの上の端っこにマウスを乗せると
プルプルと反復運動をするようになります。
それを利用して動画編集に使ってみました。
プルプル以外は、aviutlのエフェクトです。
↓YouTubeのマイチャンネルです。
akit guitar channel
ちょっと今までとは違ったことをやってみました。
このギターブログでもやっていますが、
食べ物ブログに貼りつけた画像を利用しました。
CSSをカスタマイズして画像とかテキストリンクに
マウスを乗せると右下にズレるように設定しています。
画像などの上の端っこにマウスを乗せると
プルプルと反復運動をするようになります。
それを利用して動画編集に使ってみました。
プルプル以外は、aviutlのエフェクトです。
↓YouTubeのマイチャンネルです。
akit guitar channel
![]() | ![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- YouTubeのチャンネルアートの画像を自分で作ろうと思ったが・・・。 (2013/04/28)
- YouTubeアップロードする画面サイズの自分の考え方 (2013/03/25)
- YouTubeの動画再生回数がやっと10万回! (2013/03/14)
- 弾いてみた動画のウェブカメラはこれを使ってます。 (2013/02/06)
- 武井壮「GLAYの倒し方!?」フル ver.の動画が面白い! (2012/11/28)
- aviutlカメラ制御練習1をYouTubeにアップ (2012/11/28)
- ギブソンUSAエレキギター工場の動画をYouTubeで見た (2012/10/27)
- 動画編集ブログで端っこプルプルエフェクトをYouTubeにアップ (2012/06/19)
- V-AMP DESIGNでコントロールをYouTubeにアップ (2012/05/15)
- YouTubeのakit guitar channelが動画再生回数が5万回を越えた。 (2012/05/12)
- アマレココの設定が終わった (2012/05/01)
- スマートフォンでYouTubeにアップロードしたい。準備 (2012/04/22)
- Museum Free Softで遊ぶをyoutubeにアップ (2012/03/30)
- ?YouTubeアップした動画の処理が終わらない? (2012/03/04)
- YouTubeに携帯でログイン出来るようになった。 (2012/01/28)
スポンサーサイト