ブログ画像に影をつける。フリーソフトでやってみた。
2012-06-05|フリーソフト
ブログ画像に影をつける。フリーソフトでやってみた。
自分は最近アフィリエイト関係のブログを
良く見るんですが、
ブログ記事の
画像の右下に影が出るものがあって、
格好良いなと、自分でも簡単に出来そうだなと
思ったので、実際やってみました。
使ったフリーソフトは、SkinManです。
↓写真は、そば殻まくらです。


↑クリックで画像が大きくなります。
SkinManは、個人的にはSynthEditで作った
VSTの見た目を作る時とか、
このブログのTOPの画像を作る時に使っています。
キャンバスのイメージを影を作りたい写真、画像よりも
大きく設定して、画像をドラッグ&ドロップして
影を付けて、JPGで出力すれば良いだけなので、
作業的には、何分も掛かりません。
見栄えが良くなっていいと思います。
SkinManがダウンロードできるページ
自分は最近アフィリエイト関係のブログを
良く見るんですが、
ブログ記事の
画像の右下に影が出るものがあって、
格好良いなと、自分でも簡単に出来そうだなと
思ったので、実際やってみました。
使ったフリーソフトは、SkinManです。
↓写真は、そば殻まくらです。


↑クリックで画像が大きくなります。
SkinManは、個人的にはSynthEditで作った
VSTの見た目を作る時とか、
このブログのTOPの画像を作る時に使っています。
キャンバスのイメージを影を作りたい写真、画像よりも
大きく設定して、画像をドラッグ&ドロップして
影を付けて、JPGで出力すれば良いだけなので、
作業的には、何分も掛かりません。
見栄えが良くなっていいと思います。
SkinManがダウンロードできるページ
![]() | ![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- 便利!パソコン画面の動画キャプチャーフリーソフト2つ! (2013/05/02)
- パソコンのショートカットをまとめるフリーソフト2つ! (2013/04/21)
- フラクタル画像をぐるぐるまんでるで5個作ってみた (2012/11/27)
- Crescent Eveパソコンのメモ帳代わりの文字数カウントフリーソフト (2012/11/19)
- SofTalkのver1.93をダウンロードしてみた。音声読み上げソフト (2012/11/19)
- TABLEタグ作成ツールでTABLEを作ると上に大きな隙間が出来る (2012/11/04)
- 無料でアバター作り。グリコの顔アイコンジェネレーター (2012/06/14)
- ブログ画像に影をつける。フリーソフトでやってみた。 (2012/06/05)
- Mobilizerパソコンでスマートフォンの画面が確認できるフリーソフト (2012/05/31)
- ぐるぐるまんでるフラクタル画像のフリーソフト (2012/05/04)
- Edit&Share Version 4.0.0.0をダウンロードした。 (2012/04/19)
- SunVoxバージョン1.7をダウンロードしてみた。 (2012/04/19)
- Museum 3Dダンジョン&美術館のように画像を見れるフリーソフト (2012/03/29)
- SunVox v1.6.4をMIDIインターフェイスで繋いでみた。 (2012/03/26)
- IKKO検索順位チェックソフト無料をダウンロードして使ってみた (2012/03/21)
スポンサーサイト