aviutlの入力プラグインの優先度は結構重要。
2012-05-08|aviutlの使い方
aviutlの入力プラグインの優先度は結構重要。
aviutlに必要なプラグインは、最低限追加して
前に使ってた時と同じような設定にしてたんですが、
AVI状態の動画をaviutlに取り込むと
音が途中から途切れるとか、
最後の方の映像が途切れるとかあったんですが、
入力プラグインの優先度の
優先順位を変えたら不具合が治りました。
前にやってた時と同じように、
aviutlだけで最終段階のMP4まで作ることが出来ました。
aviutlを起動したらファイル→環境設定→
入力プラグインの優先度の設定で
自分の感覚では、
AVI/AVI2 File Readerを一番上にして、
そのあとは、情報処理が重そうなものから
並べています。

↑クリックで実物大に表示されます。
パソコン環境によって順番は変わってくるかもしれません。
入力プラグインの優先度で参考にしたホームページ
aviutlに必要なプラグインは、最低限追加して
前に使ってた時と同じような設定にしてたんですが、
AVI状態の動画をaviutlに取り込むと
音が途中から途切れるとか、
最後の方の映像が途切れるとかあったんですが、
入力プラグインの優先度の
優先順位を変えたら不具合が治りました。
前にやってた時と同じように、
aviutlだけで最終段階のMP4まで作ることが出来ました。
aviutlを起動したらファイル→環境設定→
入力プラグインの優先度の設定で
自分の感覚では、
AVI/AVI2 File Readerを一番上にして、
そのあとは、情報処理が重そうなものから
並べています。

↑クリックで実物大に表示されます。
パソコン環境によって順番は変わってくるかもしれません。
入力プラグインの優先度で参考にしたホームページ
![]() | ![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- 動画編集 フリーソフト おすすめはaviutl!YouTubeにアップする動画に使ってる! (2013/11/25)
- aviutl使い方カラーキー&ルミナンスキー動画左手透過 (2013/03/28)
- aviutlで文字画像などを激しく光らせる方法 (2013/03/17)
- aviutl拡張編集0.90e3にバージョンアップ (2013/03/03)
- aviutlの本体と拡張編集プラグインを最新版に変えてみた。 (2012/11/03)
- スマートフォンで動画撮影したものをaviutlで動画編集する方法 (2012/06/02)
- クロマキー合成ソフト最安値というかこれは無料です。 (2012/05/25)
- aviutlの入力プラグインの優先度は結構重要。 (2012/05/08)
- aviutlをちゃんと使える状態に復活 (2012/04/27)
- aviutlの拡張編集プラグインをv0.89p2にバージョンアップ (2012/04/07)
- aviutlで文字の輪郭の太さ、微妙な立体化 (2012/03/05)
- aviutlの本体0.99k2と拡張編集0.89nにバージョンアップ (2012/02/19)
- aviutl本体が0.99j2にバージョンアップ拡張編集も。 (2011/11/30)
- aviutlのscriptも追加してみた。 (2011/11/14)
- AviUtl拡張編集Plugin詳説PDFをダウンロードしてみた。 (2011/11/13)
スポンサーサイト