aviutlをちゃんと使える状態に復活 - akitのギター部屋

aviutlをちゃんと使える状態に復活

aviutlをちゃんと使える状態に復活

パソコンのトラブル!レジストリが消えた。
↑こんなことがあったので、

aviutlを最初から設定することになりました。

aviutl本体と拡張編集プラグインを

ダウンロードして設定しました。

自分の使い方は、wav音源、jpg画像などを

組み合わせて、動画編集して、

AVIの状態にしてからMP4に変換して、

YouTubeにアップロードするという事をやってるので、

MP4に変換するものもダウンロードして

aviutlに組み込まなければいけません。


前にどこからダウンロードしてたか

わからなかったので、他の人のブログを頼りに

MP4に変換するものも組み込みました。

今回の設定の方が、変換の設定画面が

豪華になったみたいです。


試しにaviutlの拡張編集プラグインの

ウインドウに約5MBのMP4をドラッグ&ドロップして

更に容量を小さく約2MBのMP4にするというのを

やってみましたが、ちゃんと機能しました。

MP4になりました。

GOM PLAYERでも再生できました。


ついでに気に入ってたスクリプトも

ダウンロードしようとしましたが、

そのホームページのサービスが

終わったみたいで無くなってたので

できませんでした。


今回のことで自分で作ってた

動画、画像の素材とかも消えてしまったので、

これから、YouTube動画用の素材作りをします。


↓aviutlの本家です。
AviUtlのお部屋



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ


関連記事
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

https://akit1974.blog.fc2.com/tb.php/822-a52a63c9