やっと自宅周辺がWiMAXのサービスエリアになった。
2012-04-17|ブログ(日記など)
やっと自宅周辺がWiMAXのサービスエリアになった。
いつサービスエリアになるかとWiMAXの
メールに登録してみたり
問い合わせメールを出してみたり、
WiMAXのホームページを何回も見たりしてたんですが、
ピンポイントエリア判定を
今日、見てみたら、×から△になっていました。
3月末あたりで切り替わったみたいです。
ずっとパソコンを携帯電話の
128K通信でやってる場合でも無いので、
さて、これからどうしようか。という感じです。
↓このホームページでサービスエリアが調べられます。
UQWiMAXのホームページ
いつサービスエリアになるかとWiMAXの
メールに登録してみたり
問い合わせメールを出してみたり、
WiMAXのホームページを何回も見たりしてたんですが、
ピンポイントエリア判定を
今日、見てみたら、×から△になっていました。
3月末あたりで切り替わったみたいです。
ずっとパソコンを携帯電話の
128K通信でやってる場合でも無いので、
さて、これからどうしようか。という感じです。
↓このホームページでサービスエリアが調べられます。
UQWiMAXのホームページ
![]() | ![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- ラジコンブログのユニークユーザー数がおさまってきた (2012/05/08)
- 自作YouTube動画をCD-Rにバックアップ (2012/04/30)
- やっぱりGoogleのページランク変更があったみたいだ (2012/04/30)
- ラジコンブログのユニークユーザー数が3日間急激に上がってる! (2012/04/28)
- 楽天トラベルはペット専用ホテルも予約できる。 (2012/04/27)
- パソコンのトラブル!レジストリが消えた。 (2012/04/25)
- Google earthをスマートフォンで見てみた。 (2012/04/21)
- やっと自宅周辺がWiMAXのサービスエリアになった。 (2012/04/17)
- モバゲーをスマートフォン版に引き継ぎ。 (2012/04/11)
- 4月3日から4日に青森でも爆弾低気圧が暴れまくりましたが、 (2012/04/05)
- seesaaブログがメンテナンスで使いやすくなった。 (2012/04/03)
- ユニークアクセス数が1年で4倍になりました。 (2012/03/27)
- seesaaブログが5つまでしか作れなくなる!4月3日のメンテから (2012/03/24)
- Googleアナリティクスの使い方がちょっとだけ解った。初歩の初歩 (2012/03/11)
- リンクにマウスを載せた時押した感じにズレるブログカスタマイズ (2012/03/08)
スポンサーサイト