4月3日から4日に青森でも爆弾低気圧が暴れまくりましたが、
2012-04-05|ブログ(日記など)
4月3日から4日に青森でも爆弾低気圧が暴れまくりましたが、
家は、このブログに何回か書きましたが、
築50年ぐらい経ってる木造の古い家です。
それも1階の窓は、大体、アルミサッシですが、
2階は、全部木枠の窓です。
その木枠が腐りかけて今にも崩壊しそうな感じです。
それを直すにも、お金が結構かかると
思うのでなかなか直せない状態です。
そこに、今回の日本全国を暴れまわった
爆弾低気圧が来たのでいつ壊れるかと
ビクビクしながら布団にこもっていました。
うるさくて眠っていられなかったです。
2009年の2月20日頃、家の木枠の窓ガラスが
暴風雪で木っ端微塵になったことがあったので
その時を思い出しました。
瞬間風速20mちょっとだったと思います。
当時、青森県内で屋根が吹っ飛んだ家が
何件かあったみたいです。
ニュースになっていました。
その時と同じように、
窓がバタつき、家が揺れ、屋根もバタバタして
飛んで行くんじゃないかと思いました。
その時に携帯電話で天気予報を見ようと
探したら結構有料版でないと詳しいことが
わからないことが多くて、
その中でもexcite天気は、
風向き、風速などが分かりやすく
表示されていて、目安になりました。
↓これは、パソコン版です。
excite天気
無料である程度の事が分かります。
地域に限定した、スポット天気というのがあります。
携帯版のexcite天気のスポット天気を
睨みつけながら、あと何時間かで、
爆弾低気圧は、収まるなと予測できたので、
気休めには、なりました。
excite天気は便利です。
今、朝8時ですが青森は、
昨日の事が何だったんだ?という感じに、
太陽が照っていて、穏やかです。
家は、このブログに何回か書きましたが、
築50年ぐらい経ってる木造の古い家です。
それも1階の窓は、大体、アルミサッシですが、
2階は、全部木枠の窓です。
その木枠が腐りかけて今にも崩壊しそうな感じです。
それを直すにも、お金が結構かかると
思うのでなかなか直せない状態です。
そこに、今回の日本全国を暴れまわった
爆弾低気圧が来たのでいつ壊れるかと
ビクビクしながら布団にこもっていました。
うるさくて眠っていられなかったです。
2009年の2月20日頃、家の木枠の窓ガラスが
暴風雪で木っ端微塵になったことがあったので
その時を思い出しました。
瞬間風速20mちょっとだったと思います。
当時、青森県内で屋根が吹っ飛んだ家が
何件かあったみたいです。
ニュースになっていました。
その時と同じように、
窓がバタつき、家が揺れ、屋根もバタバタして
飛んで行くんじゃないかと思いました。
その時に携帯電話で天気予報を見ようと
探したら結構有料版でないと詳しいことが
わからないことが多くて、
その中でもexcite天気は、
風向き、風速などが分かりやすく
表示されていて、目安になりました。
↓これは、パソコン版です。
excite天気
無料である程度の事が分かります。
地域に限定した、スポット天気というのがあります。
携帯版のexcite天気のスポット天気を
睨みつけながら、あと何時間かで、
爆弾低気圧は、収まるなと予測できたので、
気休めには、なりました。
excite天気は便利です。
今、朝8時ですが青森は、
昨日の事が何だったんだ?という感じに、
太陽が照っていて、穏やかです。
![]() | ![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- やっぱりGoogleのページランク変更があったみたいだ (2012/04/30)
- ラジコンブログのユニークユーザー数が3日間急激に上がってる! (2012/04/28)
- 楽天トラベルはペット専用ホテルも予約できる。 (2012/04/27)
- パソコンのトラブル!レジストリが消えた。 (2012/04/25)
- Google earthをスマートフォンで見てみた。 (2012/04/21)
- やっと自宅周辺がWiMAXのサービスエリアになった。 (2012/04/17)
- モバゲーをスマートフォン版に引き継ぎ。 (2012/04/11)
- 4月3日から4日に青森でも爆弾低気圧が暴れまくりましたが、 (2012/04/05)
- seesaaブログがメンテナンスで使いやすくなった。 (2012/04/03)
- ユニークアクセス数が1年で4倍になりました。 (2012/03/27)
- seesaaブログが5つまでしか作れなくなる!4月3日のメンテから (2012/03/24)
- Googleアナリティクスの使い方がちょっとだけ解った。初歩の初歩 (2012/03/11)
- リンクにマウスを載せた時押した感じにズレるブログカスタマイズ (2012/03/08)
- FC2アクセス解析でブックマークからのアクセス解析も出来るようになった。 (2012/03/02)
- また同じような迷惑メールが来たので対処した。 (2012/02/28)
スポンサーサイト