YouTube携帯で完全にログイン出来なくなった。スマートフォンに替えどきか
2012-04-01|スマートフォン
YouTube携帯で完全にログイン出来なくなった。スマートフォンに替えどきか
携帯電話はドコモのSH01Aを使っています。
2009年の2月に買ったので
3年以上使ってる事になります。
携帯電話でYouTubeにログインしようとすると、
「重要 ご使用のモバイルブラウザでは
Cookieがサポートされていません。
2012年5月1日以降は、認証Cookieを
使用できるモバイルブラウザでのみ
Googleサービスにログインすることができます。」
と表示されます。
2012年5月1日以降はとありますが、
現時点でログインできないです。
YouTubeの動画自体は見られます。
自分は普段からパソコンとつなぐ時は
128k通信をやっていて、
料金が変わらないので、
フルブラウザも当たり前のように使っていますが、
このフルブラウザも
YouTubeにはログイン出来ますが、
いつの間にか動画の再生は出来なくなりました。
YouTubeにアップロードするのは
今までと変わりなく、メールに
2MB以下のiモーションを添付して
問題なく出来ていますが、
なんか物凄く不便になりました。
このままだと色々と問題があるので
「認証Cookieを
使用できるモバイルブラウザ」
というものをちょっと調べてみました。
スマートフォンが
「認証Cookieを
使用できるモバイルブラウザ」
ということみたいです。
それも2011年の夏モデルあたりのものまでは、
SH01Aに付いてる緑色の
Fomaカード(SIMカード)に
差し替えて使うことが出来るみたいです。
調度良い具合に、2011年の10、11月の
ドコモのカタログが家にありました。
カタログを見ると、ココらへんの時期は、
SIMカードが、
コンパクトなドコモMiniUIMカードというものに
移り変わってる時期です。
このドコモMiniUIMカードが付いてるスマートフォンには
SH01Aに付いてるような
SIMカードは付けられないということみたいです。
となると、現実的にも値段的にも
今、自分で選ぶとすれば、
「F-12C」か「P-07C」
になります。
更にスマートフォンでは、ワンセグを使わないと
思うので、「F-12C」が第一候補です。
防水というのも良いと思います。
HD撮影が出来るのも良いです。
楽天で中古のスマートフォンを売ってる店で調べたら、
13000円から16000円ぐらいで
買えるみたいです。
↓参考にした楽天の中古スマートフォンの販売店です。
開放専門街
楽天オークションだともっと安いみたいですが、
今まで楽天オークションで買ったことがないので
自分は買わないと思います。
ちなみに、
ドコモのスマートフォンを楽天オークションで見る
1か月中には買い替えるかもしれません。
良く考えます。
2012年4月10日に追記
開放専門街でF-12Cを実際に買いました。
このブログにレビュー記事を書いています。
↓
↓
スマートフォンブログ作りました。
↓ ↓ ↓
スマホ関連便利グッズの販売店は?
携帯電話はドコモのSH01Aを使っています。
2009年の2月に買ったので
3年以上使ってる事になります。
携帯電話でYouTubeにログインしようとすると、
「重要 ご使用のモバイルブラウザでは
Cookieがサポートされていません。
2012年5月1日以降は、認証Cookieを
使用できるモバイルブラウザでのみ
Googleサービスにログインすることができます。」
と表示されます。
2012年5月1日以降はとありますが、
現時点でログインできないです。
YouTubeの動画自体は見られます。
自分は普段からパソコンとつなぐ時は
128k通信をやっていて、
料金が変わらないので、
フルブラウザも当たり前のように使っていますが、
このフルブラウザも
YouTubeにはログイン出来ますが、
いつの間にか動画の再生は出来なくなりました。
YouTubeにアップロードするのは
今までと変わりなく、メールに
2MB以下のiモーションを添付して
問題なく出来ていますが、
なんか物凄く不便になりました。
このままだと色々と問題があるので
「認証Cookieを
使用できるモバイルブラウザ」
というものをちょっと調べてみました。
スマートフォンが
「認証Cookieを
使用できるモバイルブラウザ」
ということみたいです。
それも2011年の夏モデルあたりのものまでは、
SH01Aに付いてる緑色の
Fomaカード(SIMカード)に
差し替えて使うことが出来るみたいです。
調度良い具合に、2011年の10、11月の
ドコモのカタログが家にありました。
カタログを見ると、ココらへんの時期は、
SIMカードが、
コンパクトなドコモMiniUIMカードというものに
移り変わってる時期です。
このドコモMiniUIMカードが付いてるスマートフォンには
SH01Aに付いてるような
SIMカードは付けられないということみたいです。
となると、現実的にも値段的にも
今、自分で選ぶとすれば、
「F-12C」か「P-07C」
になります。
更にスマートフォンでは、ワンセグを使わないと
思うので、「F-12C」が第一候補です。
防水というのも良いと思います。
HD撮影が出来るのも良いです。
楽天で中古のスマートフォンを売ってる店で調べたら、
13000円から16000円ぐらいで
買えるみたいです。
↓参考にした楽天の中古スマートフォンの販売店です。
開放専門街
楽天オークションだともっと安いみたいですが、
今まで楽天オークションで買ったことがないので
自分は買わないと思います。
ちなみに、
ドコモのスマートフォンを楽天オークションで見る
1か月中には買い替えるかもしれません。
良く考えます。
2012年4月10日に追記
開放専門街でF-12Cを実際に買いました。
このブログにレビュー記事を書いています。
↓
↓
スマートフォンブログ作りました。
↓ ↓ ↓
スマホ関連便利グッズの販売店は?
![]() | ![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- CopiPeでスマートフォンのパスワード管理 (2012/05/23)
- 迷惑メールとの地味な対決 (2012/05/22)
- パケホーダイダブルのままスマートフォン (2012/05/21)
- iモードメールアドレスからSPモードメールアドレスへ (2012/05/20)
- 白ロム不正買取の容疑で初めて販売店を捜索?のニュース (2012/05/17)
- バッファローGNM2の無線LANの設定をやってみた。スマホでデザリング (2012/05/16)
- スマートフォンで本を読むということ (2012/05/02)
- 初めてドコモポイントで本を買ってみた。 (2012/05/02)
- スマートフォンでパソコン用のソフトがダウンロードできる。 (2012/04/26)
- 中古白ロムのF-12Cスマートフォンをソフトウェア更新 (2012/04/09)
- スマートフォンを使うための最初の設定 (2012/04/08)
- 白ロムF-12Cスマートフォンが開放専門街から届いた。 (2012/04/08)
- 開放専門街で中古の白ロムスマートフォンを注文してみた。 (2012/04/05)
- 目当てのスマートフォンの取扱説明書PDFをダウンロードしてみた。 (2012/04/02)
- YouTube携帯で完全にログイン出来なくなった。スマートフォンに替えどきか (2012/04/01)
スポンサーサイト