face Bender フリーVST 2種類のファズを試してみた。 - akitのギター部屋

face Bender フリーVST 2種類のファズを試してみた。

face Bender フリーVST 2種類のファズを試してみた。

faceBender1faceBender2
faceBender3faceBender4


Distorqueのface BenderというフリーVSTをダウンロードして、

poulin LeGion、LeCab2、Twin Delayなどと

組み合わせて試してみました。

ファズフェイスとトーンベンダーを意識したようです。


1つのフリーVSTで2種類使い分けることができます。

このフリーVSTの良いところは、

GATEが付いていて、ノイズがカット出来るという所と、

クリーンを混ぜることが出来る所です。

他にも、インプットレベル、ローカット、ハイカットなども調節できて、

本家のものより細かく設定できます。


音は、ファズっぽいブリブリ&ジリジリした

それっぽい音が鳴ります。

おすすめです。



face Benderのホームページ




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ


関連記事
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

https://akit1974.blog.fc2.com/tb.php/756-95fd7378