Poulin HyBrit 2ch Free VSTのギターアンプ試し弾き - akitのギター部屋

Poulin HyBrit 2ch Free VSTのギターアンプ試し弾き

Poulin HyBrit 2ch Free VSTのギターアンプ試し弾き

HyBritVST
↑クリックすると実寸大になります。

Poulinから何年か前から発表されてたんですが、

当時は今のものと違って全体的に色が赤かった物です。

見た目があまり良くなかったの使っていませんでした。

ダウンロードして少し使って削除していました。


が、見た目が変わったみたいで、

見た目が変わると音まで印象が変わって聴こえてきます。

見た目がマーシャルアンプ風です。

実際、音を出してインパルスレスポンスと合わせて弾いてみました。

2chのギタープリアンプで、

音の印象はナチュラルな感じです。

トレブル、ミドル、ベースの効き具合がアナログ的で自然です。

デジタルEQに慣れてる人には物足りないかもしれませんが、

自分的には好みの効き具合です。


MCJモードで歪ませてみるとピッキングの反応が良い感じがします。

これはギターアンプっぽい音がします。

歪みが足りないという人は、このVSTの前で

少しブースターを使っても良いと思います。

オススメです。


無料でダウンロード出来ます。

poulinのVSTダウンロードページ




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ


関連記事
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

https://akit1974.blog.fc2.com/tb.php/673-afd30403