強風のあとの停電。漏電か? - akitのギター部屋

強風のあとの停電。漏電か?

強風のあとの停電。漏電か?


強風がちょっと収まってきたなと思った朝8時ごろ

急に目の前の石油ファンヒーター、パソコン、

蛍光灯などの電気が一気に落ちました。

石油ファンヒーターが急に消えたので

熱がこもって爆発するんじゃないかと焦りました。


強風で外の電気ケーブルが切れたか?

電気の使いすぎによる漏電か?

と思いましたが、

消費電力は、最大でも石油ファンヒーターが390W

パソコンは多くても200W。

他に炊飯器の保温などで全部入れても1000Wもいってない。

なんだ?

ということで漏電を疑っていろんな部屋を見て回りましたが

特に問題は無く、

石油ファンヒーターは新しいものだし、

中古パソコンがショートしてるのか?と思いましたが、

変な臭いもしてないので、これではないと思いたい。

携帯電話で停電の情報がないかと調べても

探し出せない。

ブレーカーが落ちていましたがスイッチを入れようと

動かしましたが落ちっぱなし。

なんだ?なんだ?

と色々パニックになってる間に電気が付きました。


後から聞いたら、青森県のこの辺り一帯が停電だったみたいです。

と思ってる間にまた風が強くなってる気がします。





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ


関連記事
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

https://akit1974.blog.fc2.com/tb.php/649-8e26430c