Phunとaviutlで画像を揺らす。をYouTubeにアップ - akitのギター部屋

Phunとaviutlで画像を揺らす。をYouTubeにアップ

Phunとaviutlで画像を揺らす。をYouTubeにアップ


フリーソフトのPhunとaviutlを使って

物理的な動きを付けて、音声によって画像を拡大して

画像を揺らす。ということをやってみました。


Phunは物理エンジンによって、2D上で

図形、画像などにモーター、バネ、歯車、重さなどを設定して

動かせるフリーソフトです。

設定すれば、ゲームパッドなどでもモーターをコントロール出来ます。


今回の音声はフリーソフトのスタンドアローン型のキーボードで

ランダム矩形波アルペジオ?を使いました。VSTiにもなります。

Formant-Classicです。



携帯電話などで見てる人は、このブログのリンクから

YouTubeのakitチャンネルに行けば見られます。




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ


関連記事
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

https://akit1974.blog.fc2.com/tb.php/633-f1ffeb3f