楽天銀行口座のユーザーID、パスワードなどのセキュリティ対策 - akitのギター部屋

楽天銀行口座のユーザーID、パスワードなどのセキュリティ対策

楽天銀行口座のユーザーID、パスワードなどのセキュリティ対策




楽天銀行からThank youレターが送られてきました。


楽天銀行口座を作ったら

ユーザーID、ログインパスワード、暗証番号などを

自分で決めないといけません。


ユーザーIDを楽天銀行の封筒に入ってきた

ユーザーIDのまま登録しようとしたら登録できませんでした。

半角数字と半角英語を混ぜてユーザーIDを

自分で考えないといけないみたいです。


ユーザーIDが半角英数字で8~12文字。

ログインパスワードが半角英数字6~12文字。

暗証番号は、4~12桁の半角数字です。


次はワンタイム認証ですが、ワンタイム認証をするためには、

メールアドレスを設定しないといけないんですが、

自分の場合、最初に楽天市場に登録した時、

携帯電話で登録したので、

携帯のメールアドレスが設定されます。


自分がインターネットをやる時は、パソコンとドコモの携帯電話を

つないで128k通信でやってるのでワンタイム認証のワンタイムキーの

4文字の半角英数字は携帯電話にメールで送られてきます。


普通に考えたら、パソコンから携帯電話を取り外して

携帯のメールを見てワンタイムキーを確認して

また携帯をパソコンとつないで・・・。

というような面倒な事になります。


が、便利な方法があります。

携帯電話に送られてきたメールをパソコンに自動的に転送する事が出来る

「ドコモwebメール」という無料サービスがあります。

これがあると設定によってパソコンと携帯電話をつなぎっぱなしの状態で

パソコンでワンタイムキーが確認出来ます。


「ドコモwebメール」に登録すると

逆に設定によってパソコンに送られてきたメールの内容も

ある程度携帯電話でアプリなどによって確認できます。



楽天銀行口座のあともう一つのセキュリティ対策で

合言葉を3つ設定しないといけません。

いくつかの質問があって、その中から選んで、

その答えを全角2~30文字のひらがなで書き込みます。


これで最低限の設定は出来ました。


楽天会員情報管理の銀行口座情報に楽天銀行登録済と表示されました。


これからは楽天アフィリエイトを思い切り出来ます。


楽天アフィリエイトを始めたい人、
楽天銀行口座を作りたい人、
楽天カードを作りたい人は
楽天市場から入っていって申し込み出来ます。


この記事に関係する前の記事。
>>楽天アフィリエイト9月分の実際の成果報酬




関連記事
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

https://akit1974.blog.fc2.com/tb.php/621-45b09c70