日本郵便の郵便物で不在だった時、電話で喋らなくても良い。 - akitのギター部屋

日本郵便の郵便物で不在だった時、電話で喋らなくても良い。

日本郵便の郵便物で不在だった時、電話で喋らなくても良い。


楽天銀行の封筒が来た時、不在だったみたいで、

ちょっと面倒くさいなと思っていました。

なぜかというと、郵便物が届いた時に不在だった事が、

だいぶ昔の事で、

連絡をとるために電話で直接話さないといけないのか?

それか実際取りに行かないといけないか?

と思い込んでたのでいたので。


が、実際は簡単でした。

今は、携帯電話で書き込んだり、電話で自動音声に従って

プッシュボタン操作したり

FAXだったり、直接電話とか直接取りに行くなど

いろんな方法があるみたいです。

喋らなくても良いです。

便利になりました。

実際自分は、携帯電話で住所、追跡番号、電話番号などを書き込んで

連絡しました。

時間指定も出来ます。

「出来れば18時までにお願いします。」と書いたら18時までに

不在だったその日のうちに封筒が届きました。便利です。





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ


関連記事
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

No title

とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。

2011-11-25 12:42 | from 履歴書の封筒

トラックバック

https://akit1974.blog.fc2.com/tb.php/620-ed89c073