カメラ制御実験1aviutl をYouTubeにアップ
2011-10-26|YouTube
カメラ制御実験1aviutl をYouTubeにアップ
今まで作ったRigidChipsの3つの動画を使って
aviutlのカメラ制御を初めてやってみました。
カメラ、3つの動画それぞれ動かしています。
動画は、それぞれ拡張描画に設定します。
動画が重なった時、影が表示されます。
カメラ制御とシャドー(カメラ制御)が今回は1つずつですが、
時間の流れに沿って
何個も設定すれば、細かくカメラワークが出来そうです。
ただ、立体的な動きをさせると容量が大きくなります。
携帯のメールに添付してアップロードしてるので
上限の2MB以内だと結構厳しいです。
最初1分10秒で作ってたんですが、
秒間15フレームでも容量が大きくなりすぎたので、
時間的に倍速再生で35秒に圧縮しました。
音は、フリーソフトのstocksynthを使いました。
携帯電話から見てる人は、このブログのリンクから
YouTubeのakitチャンネルに行けば見られます。
今まで作ったRigidChipsの3つの動画を使って
aviutlのカメラ制御を初めてやってみました。
カメラ、3つの動画それぞれ動かしています。
動画は、それぞれ拡張描画に設定します。
動画が重なった時、影が表示されます。
カメラ制御とシャドー(カメラ制御)が今回は1つずつですが、
時間の流れに沿って
何個も設定すれば、細かくカメラワークが出来そうです。
ただ、立体的な動きをさせると容量が大きくなります。
携帯のメールに添付してアップロードしてるので
上限の2MB以内だと結構厳しいです。
最初1分10秒で作ってたんですが、
秒間15フレームでも容量が大きくなりすぎたので、
時間的に倍速再生で35秒に圧縮しました。
音は、フリーソフトのstocksynthを使いました。
携帯電話から見てる人は、このブログのリンクから
YouTubeのakitチャンネルに行けば見られます。
![]() | ![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- ORANGE AMP SIM ZOOM ZFX Plug-inをYouTubeにアップ (2011/12/12)
- Phunとaviutlで画像を揺らす。をYouTubeにアップ (2011/11/22)
- ウディタWOLF RPG エディター。サンプルをいろいろいじってみた。 (2011/11/19)
- KeroVee&guitarをYouTubeにアップ (2011/11/17)
- TSE X50B3 Clean&DistortionをYouTubeにアップ (2011/11/07)
- 動画から収益を上げられる可能性があります。YouTube (2011/11/03)
- カメラ制御実験2aviutl をYouTubeにアップ (2011/10/27)
- カメラ制御実験1aviutl をYouTubeにアップ (2011/10/26)
- ZFX Plug-inペダル1つでVol GAIN マイク距離を操作する (2011/10/21)
- FUZZ&BASS ZFX Plug-inをYouTubeにアップ (2011/10/19)
- FUZZ&Crunch ZFX Plug-inをYouTubeにアップ (2011/10/16)
- ZFX Plug-in PITCH系7連結をYouTubeにアップ (2011/10/12)
- ZFX Plug-in PEDAL PITCH WHAMMY風をYouTubeにアップ (2011/10/11)
- ZFX Plug-in Chorus&DZ BertをYouTubeにアップ (2011/10/09)
- THE ANVIL free VSTをYouTubeにアップ (2011/09/28)
スポンサーサイト