THE ANVIL free VSTをYouTubeにアップ
2011-09-28|YouTube
THE ANVIL free VSTをYouTubeにアップ
IGNITE AMPSのTHE ANVILを使って
なんとなく弾いた音源をアップロードしました。
ANVILはフリーVSTです。
使用したものは、
YAMAHA RGX821DMR改
ZOOM C5.1tオーディオインターフェイス
THE ANVIL
poulin LeCab2
インパルスレスポンスIRがrectifierです。
VSTホストで録音して、
aviutlで画像と組み合わせて編集しました。
今回は、初めてaviutlの波形表示を使ってみました。
動画はいつも通り、iモーションで2MB以内にしてアップロードしました。
秒間15フレーム音声64kbpsです。
ANVILの音色は、歪みの重心が低い所にあって、
音の存在感はありますが、速弾きが弾きづらい感じです。
基本的に高音域をバッサリカットしたような音色です。
THE ANVIL IGNITE AMPS フリーVSTの記事
IGNITE AMPSのTHE ANVILを使って
なんとなく弾いた音源をアップロードしました。
ANVILはフリーVSTです。
使用したものは、
YAMAHA RGX821DMR改
ZOOM C5.1tオーディオインターフェイス
THE ANVIL
poulin LeCab2
インパルスレスポンスIRがrectifierです。
VSTホストで録音して、
aviutlで画像と組み合わせて編集しました。
今回は、初めてaviutlの波形表示を使ってみました。
動画はいつも通り、iモーションで2MB以内にしてアップロードしました。
秒間15フレーム音声64kbpsです。
ANVILの音色は、歪みの重心が低い所にあって、
音の存在感はありますが、速弾きが弾きづらい感じです。
基本的に高音域をバッサリカットしたような音色です。
THE ANVIL IGNITE AMPS フリーVSTの記事
![]() | ![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- カメラ制御実験1aviutl をYouTubeにアップ (2011/10/26)
- ZFX Plug-inペダル1つでVol GAIN マイク距離を操作する (2011/10/21)
- FUZZ&BASS ZFX Plug-inをYouTubeにアップ (2011/10/19)
- FUZZ&Crunch ZFX Plug-inをYouTubeにアップ (2011/10/16)
- ZFX Plug-in PITCH系7連結をYouTubeにアップ (2011/10/12)
- ZFX Plug-in PEDAL PITCH WHAMMY風をYouTubeにアップ (2011/10/11)
- ZFX Plug-in Chorus&DZ BertをYouTubeにアップ (2011/10/09)
- THE ANVIL free VSTをYouTubeにアップ (2011/09/28)
- YouTubeの動画再生回数が20000回越え (2011/09/22)
- 1974distortion自作VSTをYouTubeにアップ (2011/09/18)
- 最強プレイヤーズコンテスト2011の音源をアップ。 (2011/08/12)
- SunVox V1.6.3 遊びをYouTubeにアップロード (2011/07/06)
- YouTube5月20日から6月1日あたりの動画の影響 (2011/06/28)
- Bryce & Javie 遊びをYouTubeにアップ。 (2011/06/27)
- DRX8R Reverb&COMP FREE VSTをYouTubeにアップ (2011/06/17)
スポンサーサイト