Freeverb3のImpulser2インパルスレスポンスIR
2011-07-31|フリーVST

Freeverb3のImpulser2インパルスレスポンスIR
今回は、Freeverb3を紹介します。
Freeverb3は、リバーブ、エンハンサー、コンプレッサー、
などが、ひとまとめになったフリーのVST集ですが、
その中でもImpulser2、インパルサー2を紹介します。
Impulser2は、その名のとおりインパルスレスポンスを
設定して使うものです。
これの良いところは、
リバーブのインパルスレスポンス、
ギターアンプキャビネットシミュレーター&マイクのインパルスレスポンス、
関係なく設定出来るところです。
設定するスロットが10個あってそれぞれにインパルスレスポンスを
設定して、それぞれ別々に定位、音量、音質などを設定出来て
それらをMIXして出力できます。
あと、もう一つ良いところは、
リバーブのインパルスレスポンスを扱う場合ソフトによって
動作が重い場合があるんですが、このImpulser2は、動作が軽い気がします。
リバーブ、ギターアンプのインパルスレスポンスは、
FREEでインターネットを探せば見つけられます。
とりあえずギターアンプキャビネットシミュレーターの
インパルスレスポンスは、このブログのリンク集からも入手出来ます。
Freeverb3のサイト
![]() | ![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- PedalsフリーVSTマルチエフェクター&ギターアンプシミュレーター (2011/12/14)
- GreenEugene V1.01フリーVSTサチュレーター (2011/11/27)
- Formant-ClassicフリーVSTiアナログシンセ風 (2011/11/23)
- RedAmptionフリーVSTコンプレッサーおすすめ。 (2011/11/02)
- BaxterEQフリーVSTパラメトリックイコライザー (2011/10/06)
- THE ANVIL IGNITE AMPS フリーVST (2011/09/15)
- SAVIHostのサイトにアクセス出来ない。 (2011/08/15)
- Freeverb3のImpulser2インパルスレスポンスIR (2011/07/31)
- LeCab2の使い方。インパルスレスポンスIRの設定 (2011/07/28)
- VSTHost V1.50にバージョンアップ (2011/07/16)
- SAVIHost V1.38にバージョンアップ ダウンロード (2011/07/15)
- Mercuriall Cab v2.1.1キャビネットシミュレーターフリーVST (2011/07/08)
- molot0.2.168にバージョンアップ フリーVST (2011/06/30)
- LiveProfessor ver.Beta2.03をダウンロードしてみた。 (2011/06/17)
- フリーVSTのDepthCharge Compressor v1.00コンプ (2011/06/14)
スポンサーサイト