Mercuriall Cab v2.1.1キャビネットシミュレーターフリーVST
2011-07-08|フリーVST

Mercuriall Cab v2.1.1キャビネットシミュレーターフリーVST
これは、poulin LeCab2のような、インパルスレスポンスを
使う感じではなく、このVST単体でキャビネットシミュレーターになります。
見た目の雰囲気は、完全にマーシャルです。
ロシアの人が作ったみたいです。
ロシア語のサイトです。
スピーカーに対するマイクの位置が変えられます。
poulinのLeGionで試してみましたが、なかなかパワフルです。
それっぽい音がします。
設定も楽です。
Pedalboard2で試しました。
ただ、いつも使ってるセットの
MultifxVSTとSAVIHostの組み合わせだと機能しませんでした。
使い方を選べば、使えるキャビネットシミュレーターだと思います。
音自体は良いと思います。
Mercuriall Cabのサイト
![]() | ![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- BaxterEQフリーVSTパラメトリックイコライザー (2011/10/06)
- THE ANVIL IGNITE AMPS フリーVST (2011/09/15)
- SAVIHostのサイトにアクセス出来ない。 (2011/08/15)
- Freeverb3のImpulser2インパルスレスポンスIR (2011/07/31)
- LeCab2の使い方。インパルスレスポンスIRの設定 (2011/07/28)
- VSTHost V1.50にバージョンアップ (2011/07/16)
- SAVIHost V1.38にバージョンアップ ダウンロード (2011/07/15)
- Mercuriall Cab v2.1.1キャビネットシミュレーターフリーVST (2011/07/08)
- molot0.2.168にバージョンアップ フリーVST (2011/06/30)
- LiveProfessor ver.Beta2.03をダウンロードしてみた。 (2011/06/17)
- フリーVSTのDepthCharge Compressor v1.00コンプ (2011/06/14)
- フリーVSTのリバーブ&コンプDRX8R (2011/06/13)
- TS-999オーバードライブフリーVST (2011/06/02)
- 質のよいインパルスレスポンスがフリーPlektron (2011/05/30)
- HEPTODE歪み系フリーVST2種 (2011/05/22)
スポンサーサイト