Pedalboard2 VSTをつなぐ物。チェーン化。
2011-07-08|フリーソフト

Pedalboard2 VSTをつなぐ物。チェーン化。
Pedalboard2は、デスクトップ上でVST同士を
つないで、演奏することが出来ます。
これは、直感的にケーブルを引っ張って来てつなぐ感じなので、
分かりやすいと思います。
あと、色々と、つなげたVSTのGUI見た目が、それぞれ別ウインドウで、
デスクトップ上に広げる事が出来ます。
これは、便利です。
マイドキュメントにPedalboard2とでも名前を付けたフォルダを作って、
設定を保存して置くことも出来ます。pdlというファイルです。
ただ一つ不便なところは、フォルダのVSTを読み取る機能があるんですが、
VSTをジャンル別にフォルダ分けしてたのが、
Pedalboard2だと、ひとまとめに表示されてしまうので、
VSTが大量にある場合、どこに表示されてあるかわかりづらくなります。
それを抜きに考えると良いフリーソフトだと思います。
Pedalboard2のメーカーサイト
![]() | ![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- WOLF RPGエディターVer.2.00をダウンロードしてみた。 (2011/11/15)
- RigidChips物理シミュレーター車ヘリ船砲台などフリーソフト (2011/10/17)
- SunVox 1.6.4にバージョンアップ (2011/09/06)
- Sculptris Alpha 6 日本語ガイドをダウンロードしてみた (2011/09/02)
- デスクトップがフリーソフト、ショートカットでいっぱい (2011/08/20)
- softalk音声合成で自動読み上げソフト。 (2011/07/17)
- なでしこ日本語でプログラミング出来る? (2011/07/11)
- Pedalboard2 VSTをつなぐ物。チェーン化。 (2011/07/08)
- SunVoxはサンプルプレーヤーでもある。 (2011/07/07)
- SUNVOX v1.6.3シーケンサー?シンセサイザー? (2011/07/05)
- Bryceで簡単な絵を書いてみました。 (2011/06/24)
- Voodoo Camera Tracker 1.1.0 bataをダウンロードしてみた。 (2011/06/23)
- Javie0.5.5AfterEffectsのようなことをフリーで (2011/06/22)
- Bryce 7.1PLE景色を作るソフト (2011/06/20)
- OpenGLogoライター 立体的文字フリーソフト (2011/05/11)
スポンサーサイト