Bryceで簡単な絵を書いてみました。
2011-06-24|フリーソフト
Bryceで簡単な絵を書いてみました。
簡単に幻想的な画像が作れます。
Bryce7 PLEです。


岩のドーナツと曇天と
水の地球です。
玉を作ったり、テクスチャーを貼りつけたり、木を植えるのは簡単に出来ますが、
レンダリングに、物凄く時間がかかります。
Bryceは、アニメーション的に、画像が動かせるみたいですが、
家のパソコン環境だとちょっときびしいです。
アニメーションもあとからやってみます。
Bryceのサイト
簡単に幻想的な画像が作れます。
Bryce7 PLEです。


岩のドーナツと曇天と
水の地球です。
玉を作ったり、テクスチャーを貼りつけたり、木を植えるのは簡単に出来ますが、
レンダリングに、物凄く時間がかかります。
Bryceは、アニメーション的に、画像が動かせるみたいですが、
家のパソコン環境だとちょっときびしいです。
アニメーションもあとからやってみます。
Bryceのサイト
![]() | ![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- Sculptris Alpha 6 日本語ガイドをダウンロードしてみた (2011/09/02)
- デスクトップがフリーソフト、ショートカットでいっぱい (2011/08/20)
- softalk音声合成で自動読み上げソフト。 (2011/07/17)
- なでしこ日本語でプログラミング出来る? (2011/07/11)
- Pedalboard2 VSTをつなぐ物。チェーン化。 (2011/07/08)
- SunVoxはサンプルプレーヤーでもある。 (2011/07/07)
- SUNVOX v1.6.3シーケンサー?シンセサイザー? (2011/07/05)
- Bryceで簡単な絵を書いてみました。 (2011/06/24)
- Voodoo Camera Tracker 1.1.0 bataをダウンロードしてみた。 (2011/06/23)
- Javie0.5.5AfterEffectsのようなことをフリーで (2011/06/22)
- Bryce 7.1PLE景色を作るソフト (2011/06/20)
- OpenGLogoライター 立体的文字フリーソフト (2011/05/11)
- Mandelbrot ver3.31フラクタル図形フリーソフト (2011/05/09)
- KaleidoView App V2.1万華鏡のフリーソフト (2011/05/08)
- K-Fractal フラクタル図形 フリーソフト (2011/05/06)
スポンサーサイト