DRX8R Reverb&COMP FREE VSTをYouTubeにアップ
2011-06-17|YouTube
DRX8R Reverb&COMP FREE VSTをYouTubeにアップ
フリーVSTのDRE8Rを使った音源をYouTubeにアップロードしました。
リバーブとコンプのVSTです。
自作VSTのプリアンプをクランチ設定にして、
DRX8Rで、軽くコンプをかけて、少し歪ませて、リバーブもかけました。
IRインパルスレスポンスは、マーシャル1960AV V30です。
最初にVSTをアマレコで録画、録音しました。
それを昨日ダウンロードした、最新版のaviutlで組み合わせました。
最後の方で雷の効果を付けました。
30f/sで作りましたが、15f/sで64kbpsに圧縮しました。
YAMAHA RGX821DMR改で主にフロントピックアップか
フロントのハーフトーンで弾きました。
これでYouTubeにアップロードした動画が50本目です。
フリーVSTのDRE8Rを使った音源をYouTubeにアップロードしました。
リバーブとコンプのVSTです。
自作VSTのプリアンプをクランチ設定にして、
DRX8Rで、軽くコンプをかけて、少し歪ませて、リバーブもかけました。
IRインパルスレスポンスは、マーシャル1960AV V30です。
最初にVSTをアマレコで録画、録音しました。
それを昨日ダウンロードした、最新版のaviutlで組み合わせました。
最後の方で雷の効果を付けました。
30f/sで作りましたが、15f/sで64kbpsに圧縮しました。
YAMAHA RGX821DMR改で主にフロントピックアップか
フロントのハーフトーンで弾きました。
これでYouTubeにアップロードした動画が50本目です。
![]() | ![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- THE ANVIL free VSTをYouTubeにアップ (2011/09/28)
- YouTubeの動画再生回数が20000回越え (2011/09/22)
- 1974distortion自作VSTをYouTubeにアップ (2011/09/18)
- 最強プレイヤーズコンテスト2011の音源をアップ。 (2011/08/12)
- SunVox V1.6.3 遊びをYouTubeにアップロード (2011/07/06)
- YouTube5月20日から6月1日あたりの動画の影響 (2011/06/28)
- Bryce & Javie 遊びをYouTubeにアップ。 (2011/06/27)
- DRX8R Reverb&COMP FREE VSTをYouTubeにアップ (2011/06/17)
- YouTubeログイン出来ないセッションがタイムアウト解決法 (2011/06/06)
- V-AMP2 RECTIFIDE HEAD & IR Marshall 1960AV V30をYouTubeにアップ (2011/06/05)
- IGNITE TS-999 & Poulin LEGIONをYouTubeにアップ (2011/06/03)
- Fuzz & guitar PREAMP 自作VST & WahをYouTubeにアップ (2011/05/30)
- YAMAHA FX770 Locut Filter INSERTをYouTubeにアップ (2011/05/28)
- YAMAHA FX770 & IR Rectifier DEMOをYouTubeにアップ (2011/05/26)
- YouTube映像の表示が小さい。拡大と標準 (2011/05/24)
スポンサーサイト