フリーVSTのDepthCharge Compressor v1.00コンプ

フリーVSTのDepthCharge Compressor v1.00コンプ
これは、7AIRから発表されたフリーVSTのコンプレッサーです。
昨日紹介したDRX8Rのリバーブ無しのバージョンです。
DRX8Rと同じで操作が複雑です。初心者は困ると思います。
DRX8Rでも気になってたんですが、WetとDryの表示が逆だと思います。
右に回すとコンプがかかります。Wetになります。
わざとやってるのかわかりませんが表示とは逆です。
Aheadをいじるとディレイがかかった状態になります。
MIXの段階で、タイミングをずらしたい時に使えると思います。
良く使ってみたらこのコンプレッサーは、設定が保存されませんでした。
どちらかというと、DRX8Rをオススメします。
DRX8Rは、設定が保存されます。
まだ良くわからないことがありますが、これから探っていきます。
![]() | ![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- TSE808v1.1 DIY CONFIG セッティング (2011/04/17)
- TSE X50 BETA3 フリーVST (2011/04/17)
- Molot 0.2.155にバージョンアップ フリーVSTコンプレッサー (2011/05/13)
- HEPTODE歪み系フリーVST2種 (2011/05/22)
- 質のよいインパルスレスポンスがフリーPlektron (2011/05/30)
- TS-999オーバードライブフリーVST (2011/06/02)
- フリーVSTのリバーブ&コンプDRX8R (2011/06/13)
- フリーVSTのDepthCharge Compressor v1.00コンプ (2011/06/14)
- LiveProfessor ver.Beta2.03をダウンロードしてみた。 (2011/06/17)
- molot0.2.168にバージョンアップ フリーVST (2011/06/30)
- Mercuriall Cab v2.1.1キャビネットシミュレーターフリーVST (2011/07/08)
- SAVIHost V1.38にバージョンアップ ダウンロード (2011/07/15)
- VSTHost V1.50にバージョンアップ (2011/07/16)
- LeCab2の使い方。インパルスレスポンスIRの設定 (2011/07/28)
- Freeverb3のImpulser2インパルスレスポンスIR (2011/07/31)