aviutlで文字の輪郭だけを残す。スケルトン文字
2011-06-07|aviutlの使い方




aviutlで文字の輪郭だけを残す。スケルトン文字
aviutlを起動します。
拡張編集ウインドウが表示されます。
拡張編集ウインドウに背景の画像をドラッグ&ドロップで置きます。
自分の場合、編集しやすいように320×240のJPGです。
メインウインドウに画像が表示されます。背景は、aviでもbmpでもPNGでも良いです。
拡張編集ウインドウで右クリックでメディアオブジェクトの追加でテキストを選びます。
テキスト標準描画ウインドウが表示されます。
標準文字のところを縁取り文字を選びます。
文字色の設定で今回は黄色にしました。
影・縁色の設定で黒色を選びました。
文字色と縁色は別の色を設定します。
文字を書くところに文字を書きます。
そうしたら、メインウインドウに文字が表示されます。
テキスト標準描画ウインドウの右上のプラスボタンをクリックしてカラーキーを選びます。
キー色の取得で、今回は、メインウインドウに表示されてる
文字色の黄色の部分をクリックします。
カラーキーのスライダーを調整すると色が抜けて輪郭だけが残ります。
輝度範囲、色差範囲をクリックして移動の仕方を設定することによって
時間経過によって変化させることが出来ます。
![]() | ![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- aviutl本体が0.99j2にバージョンアップ拡張編集も。 (2011/11/30)
- aviutlのscriptも追加してみた。 (2011/11/14)
- AviUtl拡張編集Plugin詳説PDFをダウンロードしてみた。 (2011/11/13)
- aviutl99jと拡張編集プラグイン89cにバージョンアップ (2011/08/07)
- 直前オブジェクトと拡張描画の組み合わせ画像を動かす。aviutl (2011/07/18)
- aviutlの拡張編集プラグインがver0.89に (2011/06/27)
- aviutlの本体がver0.99i9にバージョンアップ (2011/06/16)
- aviutlで文字の輪郭だけを残す。スケルトン文字 (2011/06/07)
- aviutlの拡張編集Ver.0.88を組み込んでみた。 (2011/05/04)
- aviutlで大気で輪郭が揺らぐ太陽を描く。 (2011/04/24)
- aviutlで画像を汚す。雲霧ノイズ。 (2011/04/23)
- aviutlで白黒映像昔風モノクロ単色化 (2011/04/22)
- aviutlで画像が波状にぐにゃぐにゃ。ラスター (2011/04/20)
- aviutlで画像を3D的に斜めに回転させる (2011/04/19)
- aviutlで画像が迫って来てぼやける放射ブラー。 (2011/04/16)
スポンサーサイト