aviutlで文字の輪郭だけを残す。スケルトン文字 - akitのギター部屋

aviutlで文字の輪郭だけを残す。スケルトン文字




aviutlで文字の輪郭だけを残す。スケルトン文字


aviutlを起動します。

拡張編集ウインドウが表示されます。

拡張編集ウインドウに背景の画像をドラッグ&ドロップで置きます。


自分の場合、編集しやすいように320×240のJPGです。

メインウインドウに画像が表示されます。背景は、aviでもbmpでもPNGでも良いです。


拡張編集ウインドウで右クリックでメディアオブジェクトの追加でテキストを選びます。


テキスト標準描画ウインドウが表示されます。

標準文字のところを縁取り文字を選びます。

文字色の設定で今回は黄色にしました。

影・縁色の設定で黒色を選びました。

文字色と縁色は別の色を設定します。


文字を書くところに文字を書きます。

そうしたら、メインウインドウに文字が表示されます。


テキスト標準描画ウインドウの右上のプラスボタンをクリックしてカラーキーを選びます。

キー色の取得で、今回は、メインウインドウに表示されてる

文字色の黄色の部分をクリックします。

カラーキーのスライダーを調整すると色が抜けて輪郭だけが残ります。


輝度範囲、色差範囲をクリックして移動の仕方を設定することによって

時間経過によって変化させることが出来ます。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ


関連記事
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

https://akit1974.blog.fc2.com/tb.php/433-ececac86