質のよいインパルスレスポンスがフリーPlektron
2011-05-30|フリーVST
質のよいインパルスレスポンスがフリーPlektron
Plektronに置いてあるギターアンプキャビネットの
インパルスレスポンスの質が良いです。
Plektronにもインパルスレスポンスを使うためのIrCabというのが
あるんですが、これは、あまり良くないです。
自分には、合いませんでした。なぜか、高域が不自然にジャリジャリになります。
が、Plektronに置いてあるインパルスレスポンスと
フリーVST のpoulin LeCab2の組み合わせが、とても良いです。
今まで使ってたインパルスレスポンスよりもキレが良い気がします。
マーシャル系、VOX系、フェンダー系、他、などの
インパルスレスポンスが、マイクの違い、距離などの
バリエーションがあって、いっぱい入っています。
LeCab2で使った方が、インパルスレスポンスの切り替えが早いです。
使いやすいです。
DownloadsのIrCabをクリックしてダウンロードして
zipを解凍すると、インパルスレスポンスのwavも中に入ってます。
フリーです。無料です。オススメです。
Plektronのサイト
今まで良く使ってたインパルスレスポンス
poulinのサイト
Plektronに置いてあるギターアンプキャビネットの
インパルスレスポンスの質が良いです。
Plektronにもインパルスレスポンスを使うためのIrCabというのが
あるんですが、これは、あまり良くないです。
自分には、合いませんでした。なぜか、高域が不自然にジャリジャリになります。
が、Plektronに置いてあるインパルスレスポンスと
フリーVST のpoulin LeCab2の組み合わせが、とても良いです。
今まで使ってたインパルスレスポンスよりもキレが良い気がします。
マーシャル系、VOX系、フェンダー系、他、などの
インパルスレスポンスが、マイクの違い、距離などの
バリエーションがあって、いっぱい入っています。
LeCab2で使った方が、インパルスレスポンスの切り替えが早いです。
使いやすいです。
DownloadsのIrCabをクリックしてダウンロードして
zipを解凍すると、インパルスレスポンスのwavも中に入ってます。
フリーです。無料です。オススメです。
Plektronのサイト
今まで良く使ってたインパルスレスポンス
poulinのサイト
![]() | ![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- SAVIHost V1.38にバージョンアップ ダウンロード (2011/07/15)
- Mercuriall Cab v2.1.1キャビネットシミュレーターフリーVST (2011/07/08)
- molot0.2.168にバージョンアップ フリーVST (2011/06/30)
- LiveProfessor ver.Beta2.03をダウンロードしてみた。 (2011/06/17)
- フリーVSTのDepthCharge Compressor v1.00コンプ (2011/06/14)
- フリーVSTのリバーブ&コンプDRX8R (2011/06/13)
- TS-999オーバードライブフリーVST (2011/06/02)
- 質のよいインパルスレスポンスがフリーPlektron (2011/05/30)
- HEPTODE歪み系フリーVST2種 (2011/05/22)
- Molot 0.2.155にバージョンアップ フリーVSTコンプレッサー (2011/05/13)
- TSE X50 BETA3 フリーVST (2011/04/17)
- TSE808v1.1 DIY CONFIG セッティング (2011/04/17)
- tbt TapeStop ver.1.7 フリーVST アナログテープsim (2011/04/11)
- Molot ver.0.2.145aコンプレッサーリミッターバージョンアップ。 (2011/04/06)
- Poulin SoloC Head v2.11にバージョンアップ (2011/03/25)
スポンサーサイト