Molot 0.2.155にバージョンアップ フリーVSTコンプレッサー
2011-05-13|フリーVST



Molot 0.2.155にバージョンアップ フリーVSTコンプレッサー
前から注目してるフリーVSTのコンプレッサー&リミッターが
Molot 0.2.155にバージョンアップしました。
変更点は、まず、見た目GUIの色が明るくなって見やすくなりました。
あとは、左下の方に、新しくスイッチが追加されました。
その三角スイッチをクリックすると、
インプットレベル、リミッターの位置、サチュレーター、
バイパスなどが表示されます。
特にインプットレベル、リミッターの位置は追加されて、
使いやすくなったと思います。
Molotのホームページ
Molot ver.0.2.145aコンプレッサーリミッターバージョンアップ。の記事
フリーVST Molot コンプレッサーの記事
![]() | ![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- TSE808 v1.1にバージョンアップ (2011/03/03)
- ReChromE GUITAR PREAMP (2011/03/06)
- Poulin SoloC Head v2.11にバージョンアップ (2011/03/25)
- Molot ver.0.2.145aコンプレッサーリミッターバージョンアップ。 (2011/04/06)
- tbt TapeStop ver.1.7 フリーVST アナログテープsim (2011/04/11)
- TSE808v1.1 DIY CONFIG セッティング (2011/04/17)
- TSE X50 BETA3 フリーVST (2011/04/17)
- Molot 0.2.155にバージョンアップ フリーVSTコンプレッサー (2011/05/13)
- HEPTODE歪み系フリーVST2種 (2011/05/22)
- 質のよいインパルスレスポンスがフリーPlektron (2011/05/30)
- TS-999オーバードライブフリーVST (2011/06/02)
- フリーVSTのリバーブ&コンプDRX8R (2011/06/13)
- フリーVSTのDepthCharge Compressor v1.00コンプ (2011/06/14)
- LiveProfessor ver.Beta2.03をダウンロードしてみた。 (2011/06/17)
- molot0.2.168にバージョンアップ フリーVST (2011/06/30)
スポンサーサイト