KaleidoView App V2.1万華鏡のフリーソフト
2011-05-08|フリーソフト




KaleidoView App V2.1万華鏡のフリーソフト
これは、写真の一部を選んで、万華鏡的に表示するフリーソフトです。
このフリーソフトには、最初から3枚写真がサンプルとして付いてきますが、
自分で用意しても良いです。
ペイントで適当に色を塗りたくった絵でやってみても良いと思います。
今回は、YouTube用に使ってる画像でやってみました。
この画像自体は、フリーソフトのSkinManで作ったものです。
サンプリングする三角形のサイズをいろいろ変えることが出来ます。
YouTubeでアップロードした動画の中で、これを使いました。
カッティングの動画です。
これからも、YouTube用の動画に使っていくと思います。
KaleidoView紹介サイト
![]() | ![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- Phun v5.28 フリーソフト物理エンジン。 (2011/04/26)
- EffectEditor Ver1.0.0パーティクル出力 (2011/04/30)
- Sqirlz Water Reflectionsさかさ富士、波紋雪雨。 (2011/04/30)
- T2V Player Ver.2.3β版にバージョンアップ。 (2011/04/30)
- Phun v5.28は写真も取り込んで動かせる。 (2011/05/04)
- Apophysis 2.02と2.09フラクタル図形 (2011/05/05)
- K-Fractal フラクタル図形 フリーソフト (2011/05/06)
- KaleidoView App V2.1万華鏡のフリーソフト (2011/05/08)
- Mandelbrot ver3.31フラクタル図形フリーソフト (2011/05/09)
- OpenGLogoライター 立体的文字フリーソフト (2011/05/11)
- Bryce 7.1PLE景色を作るソフト (2011/06/20)
- Javie0.5.5AfterEffectsのようなことをフリーで (2011/06/22)
- Voodoo Camera Tracker 1.1.0 bataをダウンロードしてみた。 (2011/06/23)
- Bryceで簡単な絵を書いてみました。 (2011/06/24)
- SUNVOX v1.6.3シーケンサー?シンセサイザー? (2011/07/05)
スポンサーサイト