サイバーパンク2077のアスレチックを簡単に上げる方法V1.31
2021-10-14|ゲーム
サイバーパンク2077のアスレチックを簡単に上げる方法V1.31

PS4でサイバーパンク2077をやっています。
アップデートでバージョン1.31です。
最初がノーマッドで、
2周目がコーポレートでクリアして、
追加DLCは
いつになるんだろうなと思いながら、
だいぶ久しぶりに
最初からやってみようということで、
今回の3周目がストリートキッドで、
現在レベル37です。
3周目が70時間ぐらいやってて、
1周目から3周目まで、
合わせれば約450時間ぐらいやってると思います。
2周目のコーポレートは女性キャラでやってたんですが、
ベリーハードでやってて、
レベルが上がるまで、
防御力的にかなりキツかったということで、
3周目のストリートキッドは、
1周目と同じく男性キャラで、
服装をいろいろ着替えておしゃれも楽しみたかったので、
難易度は落としてハードにしました。
ストリートキッドということで、
基本的に拳で敵を殴りまくる感じで、
ステ振り的に
知力、反応は少なめで、
肉体のアスレチック、ストリートブロウラーを
上げ気味で、
ステルスでコールドブラッドも上げたい
という感じでやっていました。
そこで問題になったのが、
アスレチックがなかなか上がっていかないということです。
普通にやってれば、
スタミナが減るような動作で
地味にアスレチックの経験値が上がっていきますが、
最高の状態になるまで、
いつまで掛かるんだと。
ということで、
1周目、2周目の時もやってた、
アスレチックを上げる裏技を
やってみたんですが、
できなくなってる?
困ったなと思って、
YouTubeで探したら、
外国の人の動画でありました。
最初、英語だったので理解できなかったんですが、
自動翻訳機能を使って見てみたら、
なんとなく方法が分かって、
自分で実際やってみたらできたので、
サイバーパンク2077のアスレチックを
簡単に上げる方法を書いていきます。
1 サイバーデッキのバーサークをつける
一番安いもので良い。
(個人的には時間を伸ばすパーツをつけてやってます。)
2 近接武器、刀などを装備する。
ゴリラアームでも良い。
3 L1とR1を同時押しでバーサークを発動する。
4 思い切り連打で刀をぶん回す。敵に当てなくても良い。
5 タッチパッド長押しでマップ画面を出す。
6 項目を色々切り替えてキャラクターのアスレチックの経験値が上がってたら成功。
放っておくと自動的にアスレチックの経験値が上がっていきます。
7 ゲーム画面に戻って解決。
8 失敗したらタイムスキップで最初からやり直し。
基本的には、こんな感じです。
この方法で、
アスレチックが1だった時に
やってみたら一発で
アスレチックの経験値がジワジワ上がったので、
楽だなと思ってたんですが、
肉体レベルが15になった時に、
アスレチックを10から15に上げようと
もう一回、
この方法をやってみたら
結構、失敗しまくって、
なんか、刀を振り回す速度とか、
タッチパッド長押しのタイミングとか
他に要素がありそうです。
失敗するといっても
タイミングを変えながら、
何回かやってれば、いけると思います。
動画では刀を振り回してたんですが、
この失敗しまくった時に
パークリセットしてみたり、
装備を外してみたり、
いろいろやってみて
ゴリラアームでもいける事に気づきました。
いけると思います。やってみてください。
☆このブロックだけ追記☆
ここから
↓
他の要素がわかりました。
2と3の間で
刀を思い切り振り回してスタミナが減りきった状態で、
3のバーサークを発動させると
上手くいくことが分かりました。
↑
ここまで追記2021年10月18日
まとめ
サイバーパンク2077
発売されてから10ヶ月経つんですね。
アップデートを重ねた今でも、
3人称視点でバイクに乗る度に
頭が禿げますね。
禿げまくりますね。
ということで、
バイクに乗る時は、
一人称視点でバイクに乗っています。
ステアリング感度を下げたら
乗りやすくなりました。
やっぱりジャッキーのバイクが結局いちばん乗りやすい。
追加DLCいつになるんでしょうね?
サイバーパンク2077の
オンラインの噂はどうなってるのか?
気になりますが、
とりあえず、その前に
個人的に一番気になってるのが、
自分でPS5が買えるのは、いつになるのか?
PS5版でサイバーパンク2077をやってみたい!
PS5を転売屋からは買いたくない。
お金は持ってる。
今年中には買いたいです。
どうなんだろうか?
サイバーパンク2077のアスレチックを簡単に上げる方法V1.31
でした。

PS4でサイバーパンク2077をやっています。
アップデートでバージョン1.31です。
最初がノーマッドで、
2周目がコーポレートでクリアして、
追加DLCは
いつになるんだろうなと思いながら、
だいぶ久しぶりに
最初からやってみようということで、
今回の3周目がストリートキッドで、
現在レベル37です。
3周目が70時間ぐらいやってて、
1周目から3周目まで、
合わせれば約450時間ぐらいやってると思います。
2周目のコーポレートは女性キャラでやってたんですが、
ベリーハードでやってて、
レベルが上がるまで、
防御力的にかなりキツかったということで、
3周目のストリートキッドは、
1周目と同じく男性キャラで、
服装をいろいろ着替えておしゃれも楽しみたかったので、
難易度は落としてハードにしました。
ストリートキッドということで、
基本的に拳で敵を殴りまくる感じで、
ステ振り的に
知力、反応は少なめで、
肉体のアスレチック、ストリートブロウラーを
上げ気味で、
ステルスでコールドブラッドも上げたい
という感じでやっていました。
そこで問題になったのが、
アスレチックがなかなか上がっていかないということです。
普通にやってれば、
スタミナが減るような動作で
地味にアスレチックの経験値が上がっていきますが、
最高の状態になるまで、
いつまで掛かるんだと。
ということで、
1周目、2周目の時もやってた、
アスレチックを上げる裏技を
やってみたんですが、
できなくなってる?
困ったなと思って、
YouTubeで探したら、
外国の人の動画でありました。
最初、英語だったので理解できなかったんですが、
自動翻訳機能を使って見てみたら、
なんとなく方法が分かって、
自分で実際やってみたらできたので、
サイバーパンク2077のアスレチックを
簡単に上げる方法を書いていきます。
1 サイバーデッキのバーサークをつける
一番安いもので良い。
(個人的には時間を伸ばすパーツをつけてやってます。)
2 近接武器、刀などを装備する。
ゴリラアームでも良い。
3 L1とR1を同時押しでバーサークを発動する。
4 思い切り連打で刀をぶん回す。敵に当てなくても良い。
5 タッチパッド長押しでマップ画面を出す。
6 項目を色々切り替えてキャラクターのアスレチックの経験値が上がってたら成功。
放っておくと自動的にアスレチックの経験値が上がっていきます。
7 ゲーム画面に戻って解決。
8 失敗したらタイムスキップで最初からやり直し。
基本的には、こんな感じです。
この方法で、
アスレチックが1だった時に
やってみたら一発で
アスレチックの経験値がジワジワ上がったので、
楽だなと思ってたんですが、
肉体レベルが15になった時に、
アスレチックを10から15に上げようと
もう一回、
この方法をやってみたら
結構、失敗しまくって、
なんか、刀を振り回す速度とか、
タッチパッド長押しのタイミングとか
他に要素がありそうです。
失敗するといっても
タイミングを変えながら、
何回かやってれば、いけると思います。
動画では刀を振り回してたんですが、
この失敗しまくった時に
パークリセットしてみたり、
装備を外してみたり、
いろいろやってみて
ゴリラアームでもいける事に気づきました。
いけると思います。やってみてください。
☆このブロックだけ追記☆
ここから
↓
他の要素がわかりました。
2と3の間で
刀を思い切り振り回してスタミナが減りきった状態で、
3のバーサークを発動させると
上手くいくことが分かりました。
↑
ここまで追記2021年10月18日
まとめ
サイバーパンク2077
発売されてから10ヶ月経つんですね。
アップデートを重ねた今でも、
3人称視点でバイクに乗る度に
頭が禿げますね。
禿げまくりますね。
ということで、
バイクに乗る時は、
一人称視点でバイクに乗っています。
ステアリング感度を下げたら
乗りやすくなりました。
やっぱりジャッキーのバイクが結局いちばん乗りやすい。
追加DLCいつになるんでしょうね?
サイバーパンク2077の
オンラインの噂はどうなってるのか?
気になりますが、
とりあえず、その前に
個人的に一番気になってるのが、
自分でPS5が買えるのは、いつになるのか?
PS5版でサイバーパンク2077をやってみたい!
PS5を転売屋からは買いたくない。
お金は持ってる。
今年中には買いたいです。
どうなんだろうか?
サイバーパンク2077のアスレチックを簡単に上げる方法V1.31
でした。
- 関連記事
-
- PS5本体ディスク版 楽天ブックスでやっと買えた! (2023/02/08)
- エレキギター中心のゲーム!The Artful Escape (2023/02/01)
- 猫ゲームSTRAYをDLしてクリアしてみた!エクストラで (2023/01/24)
- プレイステーションプラスをエクストラにアップグレードしてみた! (2023/01/13)
- キングダムカムデリバランス思ってたのと違って面白い! (2022/10/27)
- Fallout76クアッドのエイリアンディスインテグレーターが使いやすい! (2022/04/14)
- アストロニーアPS4版をエンディングまでやってみた感想! (2022/02/05)
- サイバーパンク2077のアスレチックを簡単に上げる方法V1.31 (2021/10/14)
- PS4でサイバーパンク2077を160時間やった感想!レビュー (2020/12/26)
- ウォッチドッグスレギオンのレビュー!186時間やった感想 (2020/11/23)
- 「サムのターミナルにマスターホロテープを読み込ませる」ができない?解決法Fallout76 (2018/12/14)
- PS4版Fallout76をLV100までやってみた感想! (2018/12/04)
- PS4デュアルショック4を通販で買ってみた!見た目が微妙に変わった? (2018/11/14)
- PS4 Fallout76予約注文で買った!通常版を選んだ理由 (2018/11/13)
- fallout76のPVPで粘着攻撃を避ける方法 (2018/10/30)
スポンサーサイト