PS4グランツーリスモSPORTベータ版をやってみた感想!
ダウンロードしてみた!
PS4のグランツーリスモSPORTが
2017年10月19日に発売されます。
その流れで10月9日から体験版の
グランツーリスモSPORT(スポーツと読む?)のベータ版を
ダウンロードして楽しむことができるということで、
早速、ダウンロードしてみました。

10月9日から13日までの期間限定デモ版です。
容量が43GBということで、
どうなるかと思ってたんですが、
家のインターネット環境が今年の6月から
ドコモ光の光回線になってるので問題なく
速くダウンロード出来ました。
PS4本体も1TBバージョンなので容量的に問題なく
余裕でダウンロード出来ました。
グランツーリスモといえば今まで、
PS1のグランツーリスモ2と
PS2のグランツーリスモ4をやったことがあります。
ということで、
グランツーリスモ2とグランツーリスモ4と
グランツーリスモスポーツを比べた感じで書いていきます。
やっぱり映像が綺麗!
PS4ということで車とか景色が綺麗です。
視点をいろいろ変えられますが
車内からの視点での車内の雰囲気が良いなと思いました。
スピード、ナビなど見やすいです。
車内からの視点でも運転しやすいです。
本編だといろいろ見れるんでしょうね!
エンジン音も良い!
難しい?
最初に手に入った車は、
フォード フォーカスGr.B Rally carです。
あとからBMW VGTという車も入手出来ましたが、
ほとんどフォード フォーカスで、
レベル13まで行きました。
ランダムで車が手に入るみたいです。
ベータ版ということで、
自分の好みの車両を購入することはできないみたいです。
色んな車は
本編を買った時のお楽しみということですね!
グランツーリスモ2、4では、
パーツを買っていくと車の性能が上がっていきますが、
グランツーリスモスポーツの場合、
いろんなコースを走っていくと、
マイレージポイントが貯まっていって、
マイレージポイントでアンロックしていって、
馬力、車両重量の設定幅が広がっていくと言う感じです。
2,4のように
細かくパーツを買っていく感じではないので、
個人的にはここらへんがちょっと物足りないなと
思いました。
サスペンションとかトーイン、トーアウト
車高、キャンバー角、ギヤーなどは、こまかく設定できます。
お金稼ぎ場所!
最初はオンロードのレースをやってたんですが、
やっていくうちに最初の稼ぎ場所として、
アーケードのシングルレースの
コロラドスプリングスレイクの初級が
賞金、マイレージポイント、走行距離、経験値が
稼ぎやすいなと思いました。
ダートコースです。
ドリフトトライアルも稼ぎやすいです。
滑りまくると稼げるというやつです。
フォード フォーカスの
馬力、車両重量をマイレージポイントで、アンロックして
調整できるようになったら勝てるようになりました。
練習
グランツーリスモ4でもありましたが、
グランツーリスモスポーツの
プラクティス(練習)するモードがありますが、
難しいです。
ただ道を真っ直ぐ走るだけなんですが、
クリアできません。
やってから1日しか経ってないので、
自分が分かってない所があるのでクリア出来ないんだと思いますが、
難しいです。
練習の追記
コントローラーのR2ボタンの接触が悪くなってるみたいで、
フルアクセルになってなかったみたいです
思いっきりR2ボタンを押したらクリアできました。
他プレイヤーとオンライン対決ができる!
オンライン対決もやってみました。
設定したコースで
他プレイヤーとだらだら流し運転もできます。
他プレイヤーの車を見てみると
本当にいろんな車があったので、
ベータ版で、車両は自由に買えない状態ということで、
他の人はランダムでいろいろ手に入れてるんだと思います。
ベータ版でなく本編では、
自分でお気に入りの車両を購入して、
車両をいろいろと着飾って見せびらかす場所になるんだろうなと
思いました。
本編をやってみたい!
グランツーリスモSPORTが欲しいか?やってみたいか?
グランツーリスモSPORTが発売される予定ということで、
なんとなく情報を知っていましたが、
グランツーリスモSPORTを買おうとは思っていませんでした。
ベータ版をやってみたらやってみたで
面白そうなので、ちょっと買ってみたいなという気持ちになっています。
ということで、
PS4グランツーリスモSPORTを楽天ブックスで調べてみたら、
2017年10月11日時点で
送料無料で6110円で買えます。
PS4のゲームソフトで6110円ということで、
一般的なPS4のゲームソフトだと8000円とかなので、
相当安いなと思いました。
安くて面白くなりそうなので買ってみようかなと
個人的には思っています。
グランツーリスモSPORTに
興味のある方は、確認してみてください。
>>楽天市場でPS4グランツーリスモSPORTを見る
>>AmazonでPS4グランツーリスモSPORTを見る
PS4グランツーリスモSPORTベータ版をやってみた感想!
でした。
- 関連記事
-
- PS4のNFSのお金稼ぎ!比較的簡単な方法 (2017/06/21)
- PS4のWARFRAMEを2017年に始めてみた。想像以上に面白い! (2017/07/08)
- KILLZONE 鉄格子をマークとは? (2017/07/12)
- PS4のwarframe課金して370プラチナ買ってみた感想!枠の追加 (2017/07/19)
- PS4のfallout4の大型DLC2つ60%OFFなので買ってみた!やってみた感想 (2017/07/22)
- warframeのASHの素材集め完了。やっと作れる! (2017/08/12)
- warframeの火炎放射器のIGNISが使いやすい!入手方法 (2017/08/24)
- PS4グランツーリスモSPORTベータ版をやってみた感想! (2017/10/11)
- PS4のCROSSOUTでお金稼ぎする方法! (2017/10/23)
- PS4のARKシングルモードでやってみた感想! (2017/11/06)
- PS4のarkpocalypseをやってみたが自分には合わなかった。 (2018/10/01)
- fallout76のPVPで粘着攻撃を避ける方法 (2018/10/30)
- PS4 Fallout76予約注文で買った!通常版を選んだ理由 (2018/11/13)
- PS4デュアルショック4を通販で買ってみた!見た目が微妙に変わった? (2018/11/14)
- PS4版Fallout76をLV100までやってみた感想! (2018/12/04)