VALETONのエフェクターLA'CHARGERを激安で買って使ってみた!ディストーション - akitのギター部屋

VALETONのエフェクターLA'CHARGERを激安で買って使ってみた!ディストーション

VALETONのエフェクターLA'CHARGERを激安で買って使ってみた!ディストーション


VALETONのLAチャージャーディストーション


なぜ?VALETONのエフェクター
LA'CHARGERを
買ったのか?



去年、VALETONのコンプレッサーを買ったんですが、
見た目が小さくて、かわいい感じで、
安いのに作りがしっかりしてるなという
印象を持っていました。

それで最近、楽天スーパーセールだったんですが、
見たらVALETONのエフェクターは元々安いのに
さらに安いという状態。
(自分はナインボルトで買いました。)

エフェクターの
コーラス、フランジャー、フェイザーなど
ヴァン・ヘイレン的なエフェクターが買えればなと思ってる時に
VALETONのアナログコーラスを見つけました。

まずは、このアナログコーラスのAQUAFLOWを買おうと決めてから
あまりにも安かったのでついでに買ってやろうと思って
買ったのが、

ディストーションのLA'CHARGERです。

買う前にYouTubeで誰かが試奏してる動画を見たんですが、
自分好みの初期のヴァン・ヘイレンのような
カラッとした乾いた感じでザクザクした歪みだなと思いました。


更についでに前から欲しいなと思ってた
TUBE ENGINEの
ヴィンテージオーバードライブも買いました。

VALETONエフェクター2個分の値段で3個買えました。

ということで、家には今、
VALETONのミニサイズのエフェクターが4つあります。

こんな感じです。
VALETONエフェクター4つ
足元にコレがズラッと並んでると可愛いです。

持った感じも手にすっぽりという感じで、
ミニカーを集めてるような気分です。




実際使ってみた!感想レビュー!


去年買ったVALETONのコンプレッサーを見てたので、
見た目的には同じ形の色違いだな。かわいい!!
という感じでしたが、

実際、エレキギターから繋いでみて、
驚きました。

今年、1月に中古で買った
アイバニーズのS970から繋いでみたんですが、
(ギターアンプはローランドBC-60です。)

本当にヴァン・ヘイレン的な音が鳴って、
カラッとした歪み具合で弾いてて気持ち良いです。

ギター側のボリュームをちょっと下げて、
パリパリになった感じも良い音だなと思いました。

「使える!!」

ディストーションのエフェクターといえば、
今年の1月にBOSSのエフェクターの40周年記念の
ブラックのDS-1を買ったんですが、

個人的にはLA'CHARGERの歪み具合が好みだなと
思いました。自由度も高い。

つまみの位置としては、
CRUNCHが歪みの量を設定するつまみですが、
12時ぐらいで充分な感じです。

TREBLEは周波数の設定が超高域に設定されてる感じで、
あまり効き具合が分かりづらい感じです。

一般的なTONEとは違う感じで、
薄っすらとキラキラ感が追加される感じです。

その逆でBASSのつまみは強力です。
ギターアンプに対する低音のツッコミ具合を
思い切り変化させる事が出来ます。

このディストーションエフェクターに関しては、
BASSのつまみが重要だなと思いました。

個人の好みでは11時のあたりです。

本当に弾いてて気持ちが良いです。良い音です。

ついでに買って良かったです。

本当に安い買い物でした。


値段的に高いから良い音とか安いから悪いとは限らないという事です。



まとめ

アナログコーラスのついでに買ったディストーションですが、
本当に買って良かったです。

なんで、こんなに安いのか?分からない感じです。


という感じで書いてきましたが、

ここまで読んできた人は
VALETONのエフェクターの
LA'CHARGERに興味があると思うので、
在庫があるかどうか分かりませんが、

興味のある方は、確認してみてください。

>>楽天市場でVALETONのエフェクターを見る

>>AmazonでVALETONのエフェクターを見る


VALETONのエフェクターLA'CHARGERを激安で買って使ってみた!
ディストーション
でした。




関連記事
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

https://akit1974.blog.fc2.com/tb.php/2334-960c56ed