PS4のモンハンF みんなでテストに参加してみた感想! - akitのギター部屋

PS4のモンハンF みんなでテストに参加してみた感想!

PS4のモンハンF みんなでテストに参加してみた感想!


PS4のモンスターハンターフロンティアの
みんなでテスト
に参加してみました。

テストは10月19日から24日までの期間限定です。

COG(カプコンオンラインゲームズ)のアカウントがあれば、
ダウンロードするだけで無料でPS4で出来るということで、

ダウンロードしておいて参加しました。
(カプコンのドラゴンズドグマオンラインを始める時に
 COGアカウントを作ってたので、ログインするだけでした。)

ちょっとログインに手こずりましたが、
なんとかログインできました。

モンスターハンターシリーズだったら、
今までガラケーのモンスターハンターオンラインモバイルと
PS2のモンスターハンタードスだったらやったことがあります。


早速モンスターハンターフロンティアを始めてみました。


なんかいろいろ覚えることが多くて、
最初の日は、他プレイヤーがいっぱいいる街?村?を
行ったり来たりしてクエストも何も出来ませんでした。

まず、操作に違和感がある感じです。


次の日はクエストをやるぞと思って、
いろいろやってみたんですが、オンラインゲームですが、
一人でもフィールドに出ることが出来ます。

モンスターハンタードスで出てきた懐かしいフィールドも
ありました。

湿地帯、砂漠など見慣れた景色です。

ランポス、ゲネポスなど懐かしい!


こういうゲームだと同じカプコンということで、
どうしても自分の場合、
ドラゴンズドグマオンラインと比べてしまうんですが、
(8ヶ月間ほぼ毎日ドラゴンズドグマオンラインをやっている)

ドラゴンズドグマオンラインの操作感に慣れてる者としては、

モンスターハンターフロンティアをやってると
視点をコントロールすると
カクっと視点が変わる感じに違和感があります。

特に上下の視点移動に違和感があります。
操作がしづらいです。

コントローラーの反応も変えることが出来ますが、
どう調整してもカクっというのが気になってしまいます。


ドラゴンズドグマオンラインみたいに
スムーズな感じではないんですね!

ちょっとストレスな感じです。


長時間やるとどうなんだろうか?という感じです。


長時間やると慣れてくるんでしょうか?


ドラゴンズドグマオンラインと比べると敵をバッサバッサと切りまくる
爽快感が少ないなと思ってしまいました。

強い装備をつけることができれば、
爽快感が出てくるんでしょうか?


今のところ良い面といえば相棒の飛竜?モンスターのホルクが、
援護攻撃してくれる所です。

育てていくといろんなことをサポートしてくれるんでしょうね!


素材を集めて装備品をいろいろ作れるようになってくると
楽しいのかもしれません。

猟団に入るとまた違った楽しみ方も出てくるのかもしれません。


PS4でモンスターハンターフロンティアが正式にスタートした場合、
自分はやるんだろうかと考えた場合、


今の気分だと同じ時間やるのであれば、
ドラゴンズドグマオンラインに気持ちが向いてしまうだろうなと
思いました。

モンスターハンターフロンティアZのPS4での
正式スタートは2016年11月22日です。


PS4のモンハンF みんなでテストに参加してみた感想!
でした。


関連記事
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

https://akit1974.blog.fc2.com/tb.php/2308-a1403da7