自分の小さな「箱」から脱出する方法という本!通販で買って読んでみた感想!
2016-09-03|本、読物
自分の小さな「箱」から脱出する方法という本!通販で買って読んでみた感想!

自分の小さな「箱」から脱出する方法
なぜ?この本を通販で買ったのかといえば、
タイトルにひかれたのと
シュガーマンの10倍売る人の文章術の
金森重樹さんが関わってる本ということで
気になって買いました。
自分は楽天市場のブックオフオンラインで
999円で買いました。(他の本と一緒に)
家に届いてから初めて知ったんですが、
本の帯にラグビーの五郎丸選手が
2016年1月10日の朝日新聞で紹介したと書かれています。
朝日新聞で紹介するぐらいなので、
ラグビーと向き合う時の考え方の参考になったんだと思います。
自分の小さな「箱」から脱出する方法を
実際に一通り最初から最後まで読んでみたんですが、
本音で言うと今のところは、
分かったような分からないようなあまりピンとキテない感じです。
これから2~3回読んでみたいと思っていますが、
自己欺瞞(じこぎまん)という
あまり、使い慣れてない言葉から始まります。
というか、初めて見る言葉だったので、
インターネットで検索して調べてみました。
自己欺瞞(じこぎまん)とは、
自分で自分の心をあざむくこと。
自分の良心や本心に反しているのを知りながら、
それを自分に対して無理に正当化すること。
と、書かれています。
あまり、ピンとキテないんですが、
本の内容を全体的に見ると、
人間関係をどうすればそれぞれ正当化しないでぶつかり合わないで、
お互い、より良い状態に持っていけるか?という考え方が書かれた本です。
確かに
五郎丸選手がやってるラグビーのような
団体競技、団体行動に
思い切り関わってくる話だなと思いながら読んでいました。
本の中で、
仕事仲間との関係性、親子関係などの例が出てくるんですが、
自分の親子関係だったり、
最近、ショックだった
芸能界で話題になってる強姦致傷で逮捕された
高畑裕太容疑者の事に
重ねあわせながら読んでいました。
本人とかまわりの人とか、
ちょっと使う言葉を意識するだけで、
状況は思い切り変わってただろうなと思いながら、
事件と重ねあわせて読んでいました。
個人的にショックだった芸能ニュースですが、
これから高畑親子はどうなってしまうんでしょうか?
本の話に戻して、
なんでこの人はこうなんだ?邪魔ばかりしてくる!
なぜ?思った通りに動いてくれない?
自分だけ孤立してるような気がする。と思い込んでる人に
読んでもらいたい本です。
円滑な人間関係のための考え方の参考になると思います。
楽天ブックスでのレビュー件数は、
自分が見た時点で184件
Amazonでは376件のレビューがあります。
人間関係の改善に
興味のある方は、確認してみてください。
>>楽天市場で自分の小さな「箱」から脱出する方法をレビュー件数順に見る
Amazonでも購入出来ます。
自分の小さな箱から脱出する方法という本!通販で買って読んでみた感想!
でした。

自分の小さな「箱」から脱出する方法
なぜ?この本を通販で買ったのかといえば、
タイトルにひかれたのと
シュガーマンの10倍売る人の文章術の
金森重樹さんが関わってる本ということで
気になって買いました。
自分は楽天市場のブックオフオンラインで
999円で買いました。(他の本と一緒に)
家に届いてから初めて知ったんですが、
本の帯にラグビーの五郎丸選手が
2016年1月10日の朝日新聞で紹介したと書かれています。
朝日新聞で紹介するぐらいなので、
ラグビーと向き合う時の考え方の参考になったんだと思います。
自分の小さな「箱」から脱出する方法を
実際に一通り最初から最後まで読んでみたんですが、
本音で言うと今のところは、
分かったような分からないようなあまりピンとキテない感じです。
これから2~3回読んでみたいと思っていますが、
自己欺瞞(じこぎまん)という
あまり、使い慣れてない言葉から始まります。
というか、初めて見る言葉だったので、
インターネットで検索して調べてみました。
自己欺瞞(じこぎまん)とは、
自分で自分の心をあざむくこと。
自分の良心や本心に反しているのを知りながら、
それを自分に対して無理に正当化すること。
と、書かれています。
あまり、ピンとキテないんですが、
本の内容を全体的に見ると、
人間関係をどうすればそれぞれ正当化しないでぶつかり合わないで、
お互い、より良い状態に持っていけるか?という考え方が書かれた本です。
確かに
五郎丸選手がやってるラグビーのような
団体競技、団体行動に
思い切り関わってくる話だなと思いながら読んでいました。
本の中で、
仕事仲間との関係性、親子関係などの例が出てくるんですが、
自分の親子関係だったり、
最近、ショックだった
芸能界で話題になってる強姦致傷で逮捕された
高畑裕太容疑者の事に
重ねあわせながら読んでいました。
本人とかまわりの人とか、
ちょっと使う言葉を意識するだけで、
状況は思い切り変わってただろうなと思いながら、
事件と重ねあわせて読んでいました。
個人的にショックだった芸能ニュースですが、
これから高畑親子はどうなってしまうんでしょうか?
本の話に戻して、
なんでこの人はこうなんだ?邪魔ばかりしてくる!
なぜ?思った通りに動いてくれない?
自分だけ孤立してるような気がする。と思い込んでる人に
読んでもらいたい本です。
円滑な人間関係のための考え方の参考になると思います。
楽天ブックスでのレビュー件数は、
自分が見た時点で184件
Amazonでは376件のレビューがあります。
人間関係の改善に
興味のある方は、確認してみてください。
>>楽天市場で自分の小さな「箱」から脱出する方法をレビュー件数順に見る
Amazonでも購入出来ます。
自分の小さな箱から脱出する方法という本!通販で買って読んでみた感想!
でした。
- 関連記事
-
- 100倍クリックされる超Webライティング実践テク60を実際買って読んでみた感想! (2017/03/18)
- ヤングギターのmカードを始めて使ってみた感想!2017年1月号 (2017/02/25)
- ヌーノに挑戦!2016に挑戦! (2016/09/09)
- 自分の小さな「箱」から脱出する方法という本!通販で買って読んでみた感想! (2016/09/03)
- ヤングギター2016年7月号買った!表紙はイングヴェイ!さらっと中身を読んでみた! (2016/06/19)
- ヤングギターの表紙にBABYMETAL! (2016/04/22)
- 人生がときめく片づけの魔法を読んでみた!金スマでアメリカでもベストセラーということで! (2016/04/03)
- 人生はニャンとかなる!という本を読んだ感想!ニヤニヤしながら読む本! (2016/03/31)
- リッチー・コッツェンとヌーノ・ベッテンコートの対談動画を見た感想! (2016/03/16)
- リッチー・コッツェンの手形!今回は大当たり!!YG2016年1月号 (2015/12/31)
- 楽天ブックスいつでも全品送料無料なぜ?青森県に1日で届く! (2015/10/20)
- 断捨離!本の処分の前に全体像の把握! (2015/10/11)
- シティーハンター電子書籍でパソコン&スマホで全巻読む? (2015/09/30)
- 自律神経を整えるあきらめる健康法&なぜこれは健康にいいのか?どっちが良い? (2015/07/11)
- チーズはどこへ消えた?を読んだ感想 (2015/07/04)
スポンサーサイト