ドラゴンズドグマオンラインのグランドミッション魔物のるつぼに初めて参加してみた!
2016-06-23|ゲーム
ドラゴンズドグマオンラインのグランドミッション魔物のるつぼに初めて参加してみた!

PS4のオンラインロールプレイングゲームの
ドラゴンズドグマオンラインを基本プレイ無料で
課金しないでやっています。
基本的にソロでポーンを引き連れてやっています。
メインキャラがファイターでLV60
ポーン3つとも
それぞれ一番ジョブレベルが高いものだと、
3人目のエレメントアーチャーがLV59で、
1人目プリースト2人目シールドセージがLV60の上限。
というような感じです。
ブラッドオーブ交換イベントを利用して
ファイター用のLV60装備を
胴アーマー、腕アーマーと作って、
ブラッドオーブ集めに疲れてしまいました。
お金もどんどんなくなっていきます。
ここらへんで気分を変えて違うことをしようと思って、
今まで全くやってなかった
グランドミッションをやってみることにしました。
人と関わるのは面倒だなとか、
インターネット設備が通信速度が遅い古いスマホで、
やってるということで、貧弱なので、
途中でインターネットが切れて
他の人に迷惑を掛けるんじゃないか?とか、
低いレベルだと他の人に迷惑を掛けるかも知れないということで
グランドミッションを思い切り避けてたんですが、
メインキャラのファイターレベルはLV60です。
思い切って参加してみました。
グランドミッション「魔物のるつぼ」です。
魔物のるつぼにも
LV40、LV50、LV60と3種類ありますが、
まずは、LV40の
魔物のるつぼ熱波に参加しました。
他の人と関わるという事で、
何か面倒なことがあるのかと思ったら、
物凄くスムーズに始まりました。
始まりの時に
よろしくお願いします。
終わりには
お疲れさまでした。
このぐらいで、なにも問題なく進んでいきます。
いろんなジョブ、レベルのメンバーが集まって、8人。
始まりました。
リンドブルムとかエルダードラゴンなどの竜が、
連続的に登場して戦うことになるんですね!!
初めて知りました。
こうやって進んでいくんですね!!
自分とポーンだけでフィールド上で戦ってた時とは
比べ物にならないぐらい、
サクサクと進んでいきます。
気持ち良いです。
他の人がプレイしてる
ファイター、プリースト、シールドセージなど、
連携プレイが上手くいくとこんなに気持ちが良いんですね!!
と考えると、
ソロでポーンとの連携が上手くいってない?
話を戻して、
一通り、ドラゴンを倒していってグランドミッションが終わるまで、
タイムボーナス追加があったりして、
30分弱という感じです。
面白かったので、3連続でやってしまいました。
グランドミッションの報酬受け取りは、
一般的なクエストと同じように、
保管ボックスの報酬受け取りから受け取ることができます。
ということで、
バザーでは買うことが出来ないアイテムを手に入れる事ができました。
欠けた竜骨石、大きな竜骨石、輝く竜骨石などです。
という感じで、
2011年製の家の貧弱なスマホでWi-Fiテザリングでも、
問題なくグランドミッションをやることができました。
この勢いに乗って、
LV50の魔物のるつぼ火炎もやってみました。
グランドミッション4回目です。
グランドミッションのメンバー全員がLV60でした。
ファイター、プリースト、シールドセージ、
エレメントアーチャーなど
バランス良くメンバーが集まりました。
さらに連携プレイが上手くいって、さらに気持ちが良かったです。
プリーストからのスタミナ回復が上手くいきました。
ということで、
スキルを連続的に使うことができました。
魔物のるつぼ火炎は12000ptぐらいいきました。
初レスタライトも手に入れました。
4回グランドミッションをやって、
累計ポイントが32382ptです。
累計ポイントでもアイテムがもらえるということで、
ちょっとの間、
グランドミッションだけにこだわって
やってみようと思っています。
グランドミッションに参加するのってこんなに簡単だったんですね!!
ドラゴンズドグマオンラインを始めてから
約4ヶ月で初めて知りました。
これからグランドミッションをやろうとしてる人は、
ぜひやってみてください。
面白いですよ!!
ドラゴンズドグマオンラインのグランドミッション魔物のるつぼに初めて参加してみた!
でした。
ドラゴンズドグマ オンライン シーズン2 リミテッドエディションです。
2016年6月29日追記
結局、21回ぐらいやって累計スコアが25万ポイントを越えたんですが、
イベント期間が終了してポイントが集計されて、
次の日には、累計スコアの報酬が届きました。
累計スコアの報酬の受け取り方は、
保管ボックスの「GM最終報酬受け取り」に
魔物のるつぼ<最終報酬>というのがあって、
そこから受け取れます。
受け取れる期限があって30日間です。
という感じなんですが、
基本プレイ無料でやってることもあって、
保管ボックスがいっぱいいっぱいです。
累計スコアの報酬を受け取るためには、
今持ってるアイテムを10個ぐらい捨てないと受け取ることができません。
明日にはドラゴンズドグマオンラインのシーズン2が始まるので、
明日になってからどうするか考えます。

PS4のオンラインロールプレイングゲームの
ドラゴンズドグマオンラインを基本プレイ無料で
課金しないでやっています。
基本的にソロでポーンを引き連れてやっています。
メインキャラがファイターでLV60
ポーン3つとも
それぞれ一番ジョブレベルが高いものだと、
3人目のエレメントアーチャーがLV59で、
1人目プリースト2人目シールドセージがLV60の上限。
というような感じです。
ブラッドオーブ交換イベントを利用して
ファイター用のLV60装備を
胴アーマー、腕アーマーと作って、
ブラッドオーブ集めに疲れてしまいました。
お金もどんどんなくなっていきます。
ここらへんで気分を変えて違うことをしようと思って、
今まで全くやってなかった
グランドミッションをやってみることにしました。
人と関わるのは面倒だなとか、
インターネット設備が通信速度が遅い古いスマホで、
やってるということで、貧弱なので、
途中でインターネットが切れて
他の人に迷惑を掛けるんじゃないか?とか、
低いレベルだと他の人に迷惑を掛けるかも知れないということで
グランドミッションを思い切り避けてたんですが、
メインキャラのファイターレベルはLV60です。
思い切って参加してみました。
グランドミッション「魔物のるつぼ」です。
魔物のるつぼにも
LV40、LV50、LV60と3種類ありますが、
まずは、LV40の
魔物のるつぼ熱波に参加しました。
他の人と関わるという事で、
何か面倒なことがあるのかと思ったら、
物凄くスムーズに始まりました。
始まりの時に
よろしくお願いします。
終わりには
お疲れさまでした。
このぐらいで、なにも問題なく進んでいきます。
いろんなジョブ、レベルのメンバーが集まって、8人。
始まりました。
リンドブルムとかエルダードラゴンなどの竜が、
連続的に登場して戦うことになるんですね!!
初めて知りました。
こうやって進んでいくんですね!!
自分とポーンだけでフィールド上で戦ってた時とは
比べ物にならないぐらい、
サクサクと進んでいきます。
気持ち良いです。
他の人がプレイしてる
ファイター、プリースト、シールドセージなど、
連携プレイが上手くいくとこんなに気持ちが良いんですね!!
と考えると、
ソロでポーンとの連携が上手くいってない?
話を戻して、
一通り、ドラゴンを倒していってグランドミッションが終わるまで、
タイムボーナス追加があったりして、
30分弱という感じです。
面白かったので、3連続でやってしまいました。
グランドミッションの報酬受け取りは、
一般的なクエストと同じように、
保管ボックスの報酬受け取りから受け取ることができます。
ということで、
バザーでは買うことが出来ないアイテムを手に入れる事ができました。
欠けた竜骨石、大きな竜骨石、輝く竜骨石などです。
という感じで、
2011年製の家の貧弱なスマホでWi-Fiテザリングでも、
問題なくグランドミッションをやることができました。
この勢いに乗って、
LV50の魔物のるつぼ火炎もやってみました。
グランドミッション4回目です。
グランドミッションのメンバー全員がLV60でした。
ファイター、プリースト、シールドセージ、
エレメントアーチャーなど
バランス良くメンバーが集まりました。
さらに連携プレイが上手くいって、さらに気持ちが良かったです。
プリーストからのスタミナ回復が上手くいきました。
ということで、
スキルを連続的に使うことができました。
魔物のるつぼ火炎は12000ptぐらいいきました。
初レスタライトも手に入れました。
4回グランドミッションをやって、
累計ポイントが32382ptです。
累計ポイントでもアイテムがもらえるということで、
ちょっとの間、
グランドミッションだけにこだわって
やってみようと思っています。
グランドミッションに参加するのってこんなに簡単だったんですね!!
ドラゴンズドグマオンラインを始めてから
約4ヶ月で初めて知りました。
これからグランドミッションをやろうとしてる人は、
ぜひやってみてください。
面白いですよ!!
ドラゴンズドグマオンラインのグランドミッション魔物のるつぼに初めて参加してみた!
でした。
ドラゴンズドグマ オンライン シーズン2 リミテッドエディションです。
2016年6月29日追記
結局、21回ぐらいやって累計スコアが25万ポイントを越えたんですが、
イベント期間が終了してポイントが集計されて、
次の日には、累計スコアの報酬が届きました。
累計スコアの報酬の受け取り方は、
保管ボックスの「GM最終報酬受け取り」に
魔物のるつぼ<最終報酬>というのがあって、
そこから受け取れます。
受け取れる期限があって30日間です。
という感じなんですが、
基本プレイ無料でやってることもあって、
保管ボックスがいっぱいいっぱいです。
累計スコアの報酬を受け取るためには、
今持ってるアイテムを10個ぐらい捨てないと受け取ることができません。
明日にはドラゴンズドグマオンラインのシーズン2が始まるので、
明日になってからどうするか考えます。
- 関連記事
-
- ドラゴンズドグマオンライン推奨のゲームパッド!パソコン用 (2016/07/07)
- ドラゴンズドグマオンライン シーズン2が始まって1週間やってみた感想! (2016/07/07)
- ドラゴンズドグマオンライン アルケミーセイバーを手に入れた!課金しないで (2016/06/30)
- PS4のバイオハザード7の体験版をやってみた! (2016/06/30)
- ドラゴンズドグマオンライン シーズン2リミテッドエディションPS4版買う?内容は? (2016/06/28)
- ドラゴンズドグマオンライン エクストリームミッションLV58地下墓場の誘い 初クリア! (2016/06/25)
- ドラゴンズドグマオンライン グランドミッションの抜け方。 (2016/06/24)
- ドラゴンズドグマオンラインのグランドミッション魔物のるつぼに初めて参加してみた! (2016/06/23)
- ドラゴンズドグマオンライン アミレックアーマーを作った!LV60ファイター最強胴アーマー! (2016/06/20)
- ドラゴンズドグマオンライン LV10以上のレッドキャップファイターどこ?調べてみた! (2016/06/15)
- ドラゴンズドグマオンライン エクストリームミッションに初めての挑戦!ソロで! (2016/06/14)
- ドラゴンズドグマオンライン ポーン 3人目を手に入れた! (2016/06/11)
- ドラゴンズドグマオンライン シーズン2.0に向けてやってること! (2016/06/09)
- グランド・セフト・オート5バージョン1.14新しい車スーパーカーが追加されましたね! (2016/06/09)
- ウィッチャー3 PS4 アップデート方法。 (2016/06/02)
スポンサーサイト