PS4のFF15プラチナデモ体験版をダウンロードしてやってみた感想!
2016-04-20|ゲーム
PS4のFF15プラチナデモ体験版をダウンロードしてやってみた感想!

PS4のファイナルファンタジー15の
プラチナデモは確か2016年3月31日あたりから
ダウンロード出来るようになってて、
気になってたんですが、
実際、ダウンロードしてやってみました。
FF15のプラチナデモのダウンロード方法は、
PS4本体とインターネット環境がある人であれば、
PS4からプレイステーションストアに行って、
無料でダウンロード出来ます。
家のインターネット環境はスマホの
Wi-Fiテザリングでやってるので、
通信速度が遅いということで、
ダウンロードに6時間以上掛かりました。
ダウンロードが終わって早速
PS4のFF15のプラチナデモをやってみました。
スタート!!
今の時点で2回最後までやってみた感想です。
主人公はノクティスという青年の子供時代の夢の中が舞台です。
ノクティスはスマホを持っています。
相方の狐?カーバンクルに着いていきながら、
ゲームは進んでいきます。
金色の浮遊物を取りながら進んでいきます。
(生命力?ライフ?)
ザッと一回目やってみた時は、雰囲気的に
PS2のキングダムハーツシリーズに似てるなと思いました。
ノクティスが小さくなって部屋の中を探索する感じ。
キングダムハーツに似ています。
ピコピコハンマーが出てきた所も
キングダムハーツシリーズに似ています。
同じメーカーが作ってるので、
似てるんでしょうね!
丸いプレート?
所々に丸いプレートが出てきます。
丸いプレートに乗っかると
時間が昼間、夜など移り変わったり、
天候が晴れ、雨、曇になったり、
ノクティスが小さくなった場面の部屋で
おもちゃの車を運転したり、
ノクティスが
バッファロー?鹿?などのモンスターに化けて暴れまわったり、
という感じです。
モンスターとの戦闘は基本的にはセットしてた武器を
十字キーで選んで丸ボタンで半自動で、進んでいく感じです。
ロックされてる丸いプレートもあります。
FF15の本編をやるとロックが解除されるんだと思います。
ノクティスの実家?お城?
とにかくデカイ!!
意味もなくグルグルと見回したりしてみました。
本編だと自由に行ったり来たりできるようになるんでしょうね!
プラチナデモの最後は、
鉄巨人との戦いで終わりました。
体験版ということで短いなと思いました。
この体験版をやったからといってPS4のFF15本編が欲しくなったか?
と言われれば、そうでもない感じです。
プラチナデモだけではFF15の面白さは分からないなと思いました。
スクウェア・エニックスでの
FF15本編の動画を見てみると、
プラチナデモの雰囲気とは、だいぶ違うみたいです。
PS4のファイナルファンタジー15が発売されるのが
2016年9月30日ということで、
あと5ヶ月ぐらいあります。
実際にFF15を買うかどうか、これから5ヶ月考えます。
PS4のFF15プラチナデモ体験版をダウンロードしてやってみた感想!
でした。
PS4本体をまだ持ってないという方は、
こちらから確認してみてください。

PS4のファイナルファンタジー15の
プラチナデモは確か2016年3月31日あたりから
ダウンロード出来るようになってて、
気になってたんですが、
実際、ダウンロードしてやってみました。
FF15のプラチナデモのダウンロード方法は、
PS4本体とインターネット環境がある人であれば、
PS4からプレイステーションストアに行って、
無料でダウンロード出来ます。
家のインターネット環境はスマホの
Wi-Fiテザリングでやってるので、
通信速度が遅いということで、
ダウンロードに6時間以上掛かりました。
ダウンロードが終わって早速
PS4のFF15のプラチナデモをやってみました。
スタート!!
今の時点で2回最後までやってみた感想です。
主人公はノクティスという青年の子供時代の夢の中が舞台です。
ノクティスはスマホを持っています。
相方の狐?カーバンクルに着いていきながら、
ゲームは進んでいきます。
金色の浮遊物を取りながら進んでいきます。
(生命力?ライフ?)
ザッと一回目やってみた時は、雰囲気的に
PS2のキングダムハーツシリーズに似てるなと思いました。
ノクティスが小さくなって部屋の中を探索する感じ。
キングダムハーツに似ています。
ピコピコハンマーが出てきた所も
キングダムハーツシリーズに似ています。
同じメーカーが作ってるので、
似てるんでしょうね!
丸いプレート?
所々に丸いプレートが出てきます。
丸いプレートに乗っかると
時間が昼間、夜など移り変わったり、
天候が晴れ、雨、曇になったり、
ノクティスが小さくなった場面の部屋で
おもちゃの車を運転したり、
ノクティスが
バッファロー?鹿?などのモンスターに化けて暴れまわったり、
という感じです。
モンスターとの戦闘は基本的にはセットしてた武器を
十字キーで選んで丸ボタンで半自動で、進んでいく感じです。
ロックされてる丸いプレートもあります。
FF15の本編をやるとロックが解除されるんだと思います。
ノクティスの実家?お城?
とにかくデカイ!!
意味もなくグルグルと見回したりしてみました。
本編だと自由に行ったり来たりできるようになるんでしょうね!
プラチナデモの最後は、
鉄巨人との戦いで終わりました。
体験版ということで短いなと思いました。
この体験版をやったからといってPS4のFF15本編が欲しくなったか?
と言われれば、そうでもない感じです。
プラチナデモだけではFF15の面白さは分からないなと思いました。
スクウェア・エニックスでの
FF15本編の動画を見てみると、
プラチナデモの雰囲気とは、だいぶ違うみたいです。
PS4のファイナルファンタジー15が発売されるのが
2016年9月30日ということで、
あと5ヶ月ぐらいあります。
実際にFF15を買うかどうか、これから5ヶ月考えます。
PS4のFF15プラチナデモ体験版をダウンロードしてやってみた感想!
でした。
PS4本体をまだ持ってないという方は、
こちらから確認してみてください。
- 関連記事
-
- GTAオンライン T20が半額だったので買ってみた!やっぱり速い!気持ち良い! (2016/05/11)
- ドラゴンズドグマオンライン 保管ボックスの拡張 基本プレイ無料でやる方法! (2016/05/06)
- ドラゴンズドグマオンライン 竜力の継承 2段目になってやっと意味がわかってきた! (2016/05/06)
- ドラゴンズドグマオンライン2体目のポーンはシールドセージにしてみた! (2016/04/30)
- ドラゴンズドグマオンラインの保管ボックス 基本プレイ無料での向き合い方! (2016/04/28)
- ドラゴンズドグマオンライン 基本プレイ無料でも面白い! (2016/04/27)
- PS4のファンタシースターオンライン2をダウンロードしたら物凄く長い!まだまだ終わらない! (2016/04/22)
- PS4のFF15プラチナデモ体験版をダウンロードしてやってみた感想! (2016/04/20)
- PS4 本体 1TB 楽天 最安値の販売店は?こちらです。 (2016/04/14)
- PS4 FF15 予約販売受付開始!価格は? (2016/04/01)
- PS4のウィッチャー3 ワイルドハント 中古はこちら! (2016/03/27)
- GTA5オンライン ハイドラを買えない人が思い切り練習できる場所! (2016/03/18)
- GTA5オンライン ポリスクルーザーとは? (2016/03/14)
- GTA5オンライン やっとハイドラ解除!これで入手出来る! (2016/03/14)
- GTA5オンライン 装甲車を買ってミッションで使ってみた感想! (2016/03/03)
スポンサーサイト