グランド・セフト・オート5のオンラインのクリエイターでレースを作ってみた!
2016-02-17|ゲーム
グランド・セフト・オート5のオンラインのクリエイターでレースを作ってみた!
プレイステーションストアで、
プレイステーションプラスの3ヶ月利用権を買って、
2016年2月から
PS4のオンラインゲームをやっています。

グランド・セフト・オート5のオンラインゲームで、
約2週間でレベルが56までいきました。

武器での対戦をやらないで、
ほとんどレースばっかりやってるせいだと思いますが、
射撃と体力がなかなか上がりづらいです。
たまにゴルフをやって体力を上げてる感じです。
飛行スキルは、おととい完全に上がりきりました。
グランド・セフト・オートオンラインでは、
ジョブというクエスト?などで、
経験値とお金を稼いでいって、
車のカスタマイズとか、服を買ったり、
武器を買ってみたりとかするんですが、
グランド・セフト・オート オンラインでは、
そのジョブを自分で設定して作れるという機能があります。
それでオンライン上に公開することができます。
初めて、そのクリエイターを使って、
レースを2つ作ってみました。
一応、仮タイトルとして、
「akitレース1」と「akitレース2」です。
1がスポーツカーのレースで、
下町の自分のガレージの近所をぐるっと廻るレースで、
2がバイクで荒れ地をジャンプしながら走るレースです。
自分でグランド・セフト・オートのフィールド上に
スタート地点、チェックポイント、ジャンプ台、
障害物などをポンポンと置いていくだけで、
簡単にレースのコースを作ることができます。
最初のは完成まで30分も掛かってないと思います。
これは凄いなと思いました。
自分で作ったレースを何回も走ってみて分かったんですが、
4分以上でクリアするとお金稼ぎの効率が良いなと思いました。
1回でRPが1200ぐらいでお金が5000ぐらい稼げます。
最初から、この4分に合わせてレースのコースを設定するのも
良いと思います。
自分がカスタマイズした車の性能とコースのバランスですね。
グランド・セフト・オート5をやって、
車で走っていて気持ちの良い道路がそれぞれあると思います。
スピードが出せるので気持ちが良い道路とか、
思い切りジャンプできるので気持ちの良い山とか、
水しぶきを上げながら走れる浅瀬とか
そういう場所を選んでクリエイターで、
レースのコースを設定すれば、
公式のレースよりも
お金稼ぎが気分的に楽になると思います。
自分が今回作ったレースのジョブは、
どちらも大体、3分40秒ぐらいでゴールにたどり着く感じなので、
もうちょっと長めのコースにした方が、
もっと楽しめるかなと思います。
本当のレース初心者が走れば、
4分ぐらいのコースです。
とにかくクリエイターは面白いです。
ゲームメーカーと一緒になってゲームを作ってる感覚です。
これからは飛行機とかボートのレースとかも作ってみたいです。
それにしてもスポーツカーのエレジーRH8は、
元の車が無料なのにやたらと速いのは何故?
自分はオンラインではレベル56なので、
まだフルカスタマイズできないんですが、
試しにオフラインのトレバーで、
エレジーRH8をフルカスタマイズしてみました。
やっぱり速い!!気持ちが良い!!
勢いでオフラインでスーパーカーの
ゼントーノとかT20とかもフルカスタマイズして走ってみたら
これまた気持ちが良い!!
これをオンラインでもできたらなと想像しています。
オンラインではレベル56ということで、
お金が無いので、まだスーパーカーを手に入れてないんですが、
お金が貯まったら、
グロッティ ツーリスモRを手に入れようと思っています。
オフラインでフルカスタマイズして速かったからです。
最高速で215km/hぐらいでした。
個人的にはゼントーノよりも速い感じがしました。
見た目も良いしエンジン音も良い!!
金額50万!
貯まるのはいつになるんでしょうか?
グランド・セフト・オート5のオンラインのクリエイターでレースを作ってみた!
でした。
プレイステーションストアで、
プレイステーションプラスの3ヶ月利用権を買って、
2016年2月から
PS4のオンラインゲームをやっています。

グランド・セフト・オート5のオンラインゲームで、
約2週間でレベルが56までいきました。

武器での対戦をやらないで、
ほとんどレースばっかりやってるせいだと思いますが、
射撃と体力がなかなか上がりづらいです。
たまにゴルフをやって体力を上げてる感じです。
飛行スキルは、おととい完全に上がりきりました。
グランド・セフト・オートオンラインでは、
ジョブというクエスト?などで、
経験値とお金を稼いでいって、
車のカスタマイズとか、服を買ったり、
武器を買ってみたりとかするんですが、
グランド・セフト・オート オンラインでは、
そのジョブを自分で設定して作れるという機能があります。
それでオンライン上に公開することができます。
初めて、そのクリエイターを使って、
レースを2つ作ってみました。
一応、仮タイトルとして、
「akitレース1」と「akitレース2」です。
1がスポーツカーのレースで、
下町の自分のガレージの近所をぐるっと廻るレースで、
2がバイクで荒れ地をジャンプしながら走るレースです。
自分でグランド・セフト・オートのフィールド上に
スタート地点、チェックポイント、ジャンプ台、
障害物などをポンポンと置いていくだけで、
簡単にレースのコースを作ることができます。
最初のは完成まで30分も掛かってないと思います。
これは凄いなと思いました。
自分で作ったレースを何回も走ってみて分かったんですが、
4分以上でクリアするとお金稼ぎの効率が良いなと思いました。
1回でRPが1200ぐらいでお金が5000ぐらい稼げます。
最初から、この4分に合わせてレースのコースを設定するのも
良いと思います。
自分がカスタマイズした車の性能とコースのバランスですね。
グランド・セフト・オート5をやって、
車で走っていて気持ちの良い道路がそれぞれあると思います。
スピードが出せるので気持ちが良い道路とか、
思い切りジャンプできるので気持ちの良い山とか、
水しぶきを上げながら走れる浅瀬とか
そういう場所を選んでクリエイターで、
レースのコースを設定すれば、
公式のレースよりも
お金稼ぎが気分的に楽になると思います。
自分が今回作ったレースのジョブは、
どちらも大体、3分40秒ぐらいでゴールにたどり着く感じなので、
もうちょっと長めのコースにした方が、
もっと楽しめるかなと思います。
本当のレース初心者が走れば、
4分ぐらいのコースです。
とにかくクリエイターは面白いです。
ゲームメーカーと一緒になってゲームを作ってる感覚です。
これからは飛行機とかボートのレースとかも作ってみたいです。
それにしてもスポーツカーのエレジーRH8は、
元の車が無料なのにやたらと速いのは何故?
自分はオンラインではレベル56なので、
まだフルカスタマイズできないんですが、
試しにオフラインのトレバーで、
エレジーRH8をフルカスタマイズしてみました。
やっぱり速い!!気持ちが良い!!
勢いでオフラインでスーパーカーの
ゼントーノとかT20とかもフルカスタマイズして走ってみたら
これまた気持ちが良い!!
これをオンラインでもできたらなと想像しています。
オンラインではレベル56ということで、
お金が無いので、まだスーパーカーを手に入れてないんですが、
お金が貯まったら、
グロッティ ツーリスモRを手に入れようと思っています。
オフラインでフルカスタマイズして速かったからです。
最高速で215km/hぐらいでした。
個人的にはゼントーノよりも速い感じがしました。
見た目も良いしエンジン音も良い!!
金額50万!
貯まるのはいつになるんでしょうか?
グランド・セフト・オート5のオンラインのクリエイターでレースを作ってみた!
でした。
- 関連記事
-
- グランド・セフト・オート5のオンラインを初めてやってみた感想! (2016/01/24)
- メタルギアソリッド5 英雄度上げ!やっと50万を超えた!! (2016/01/25)
- プレイステーションストアカードを全額楽天ポイントで買ってみた!PS4のために! (2016/01/29)
- プレイステーションストアカードを通販の楽天市場で買ったのが家に届いた!使ってみた感想 (2016/02/01)
- PS4のメタルギアオンラインを始めてみた感想! (2016/02/03)
- メタルギアソリッド5 FOB 2つ目はどれにする? (2016/02/05)
- プレイステーションストアカードとプラスカードの違いは? (2016/02/14)
- グランド・セフト・オート5のオンラインのクリエイターでレースを作ってみた! (2016/02/17)
- ドラゴンズドグマオンラインPS4版やってみた!本当に無料でできるの? (2016/02/20)
- GTA5オンライン 豪華高級マンションに引っ越してみた! (2016/02/28)
- GTA5オンライン バザード攻撃ヘリを買ってミッションで使ってみた! (2016/03/01)
- GTA5オンライン 装甲車を買ってミッションで使ってみた感想! (2016/03/03)
- GTA5オンライン やっとハイドラ解除!これで入手出来る! (2016/03/14)
- GTA5オンライン ポリスクルーザーとは? (2016/03/14)
- GTA5オンライン ハイドラを買えない人が思い切り練習できる場所! (2016/03/18)
スポンサーサイト