画像の容量 小さくするフリーソフトはこれが便利!
2015-08-02|フリーソフト
画像の容量 小さくするフリーソフトはこれが便利!
画像の容量を小さくするといえば、
ブログとかに何枚も画像を貼り付けたい時、
ブログのページの表示速度を早くするために
画像の容量を小さくしたい!
と、思うことが多いと思いますが、
例えば、自分がスマホとかで
写真をとって、
パソコンに画像を取り込んで、
ブログの記事に表示させる場合、
使ってるフリーソフトは、
「JTrim」です。
ほとんどこれしか使わないです。
>>JTrimをダウンロード出来るページはこちら!!
「JTrim」は、いろんな事が出来ます。
自分が良く使う機能は、
見えたらマズイ部分に
モザイクを掛けてみたり、
上下を直すために画像を90度回転させてみたり、
柔らかく見せるために画像の角を丸くしてみたり、
見やすくするために画像をちょっと明るくしてみたり、
一部を見せたいときに画像のある部分を切り抜いてみたりとか
やっています。
「JTrim」で、
画像の容量 小さくするには、
「JTrim」を起動したら、
ソフトの上の項目に「イメージ」というのがあるので、
それをクリックして、
「JPEG品質」というのがあるので、
それをクリックすると、
1%から100%に品質を変えることが出来ます。
つまり、画像の容量を小さくすることが出来ます。
画像の大きさはそのままでということです。
その後は、
ソフトの上の項目に「ファイル」というのがあるので、
それをクリックして、
上書き保存するか、
名前を付けて保存するかしてみてください。
元の画像より画質が悪くなると思いますが、
画質と容量のバランスを考えて
品質を設定してみてください。
わざと画像の品質を悪くして、
アートっぽくするのも良いと思います。
画像の容量 小さくするフリーソフトはこれが便利!
でした。
画像の容量を小さくするといえば、
ブログとかに何枚も画像を貼り付けたい時、
ブログのページの表示速度を早くするために
画像の容量を小さくしたい!
と、思うことが多いと思いますが、
例えば、自分がスマホとかで
写真をとって、
パソコンに画像を取り込んで、
ブログの記事に表示させる場合、
使ってるフリーソフトは、
「JTrim」です。
ほとんどこれしか使わないです。
>>JTrimをダウンロード出来るページはこちら!!
「JTrim」は、いろんな事が出来ます。
自分が良く使う機能は、
見えたらマズイ部分に
モザイクを掛けてみたり、
上下を直すために画像を90度回転させてみたり、
柔らかく見せるために画像の角を丸くしてみたり、
見やすくするために画像をちょっと明るくしてみたり、
一部を見せたいときに画像のある部分を切り抜いてみたりとか
やっています。
「JTrim」で、
画像の容量 小さくするには、
「JTrim」を起動したら、
ソフトの上の項目に「イメージ」というのがあるので、
それをクリックして、
「JPEG品質」というのがあるので、
それをクリックすると、
1%から100%に品質を変えることが出来ます。
つまり、画像の容量を小さくすることが出来ます。
画像の大きさはそのままでということです。
その後は、
ソフトの上の項目に「ファイル」というのがあるので、
それをクリックして、
上書き保存するか、
名前を付けて保存するかしてみてください。
元の画像より画質が悪くなると思いますが、
画質と容量のバランスを考えて
品質を設定してみてください。
わざと画像の品質を悪くして、
アートっぽくするのも良いと思います。
画像の容量 小さくするフリーソフトはこれが便利!
でした。
- 関連記事
-
- Hao123?勝手にショートカットが表示された!削除する方法! (2015/10/20)
- 画像の容量 小さくするフリーソフトはこれが便利! (2015/08/02)
- Auslogics Disk Defragを6.0にバージョンアップさせてみた! (2015/07/24)
- 環境音のフリーソフトのAire Freshenerをダウンロードして使ってみた感想! (2015/06/21)
- デフラグのフリーソフトAuslogics Disk Defragをダウンロードしてみた! (2014/11/28)
- 便利!パソコン画面の動画キャプチャーフリーソフト2つ! (2013/05/02)
- パソコンのショートカットをまとめるフリーソフト2つ! (2013/04/21)
- フラクタル画像をぐるぐるまんでるで5個作ってみた (2012/11/27)
- Crescent Eveパソコンのメモ帳代わりの文字数カウントフリーソフト (2012/11/19)
- SofTalkのver1.93をダウンロードしてみた。音声読み上げソフト (2012/11/19)
- TABLEタグ作成ツールでTABLEを作ると上に大きな隙間が出来る (2012/11/04)
- 無料でアバター作り。グリコの顔アイコンジェネレーター (2012/06/14)
- ブログ画像に影をつける。フリーソフトでやってみた。 (2012/06/05)
- Mobilizerパソコンでスマートフォンの画面が確認できるフリーソフト (2012/05/31)
- ぐるぐるまんでるフラクタル画像のフリーソフト (2012/05/04)
スポンサーサイト