YouTubeのカスタムサムネイルを使えるようにする方法! - akitのギター部屋

YouTubeのカスタムサムネイルを使えるようにする方法!

YouTubeのカスタムサムネイルを使えるようにする方法!


自分は、2010年の12月から
YouTubeに動画をアップロードしています。

4年半と
結構長い間やっていますが、
収益化は今の所やっていません。

主にエレキギターを無茶苦茶に
演奏した動画をアップロードしています。

今まで動画をアップロードしてきて
特に問題はなかったんですが、


カスタムサムネイルという物

動画に再生される前に表示される画像のことですが

今まで設定していませんでした。


収益化しないと出来ないと
勝手に思い込んでたので、
やってなかったんですが、

あるYouTubeのノウハウで、
収益化しなくてもできる事が
わかったので、カスタムサムネイルを
設定できるようにやってみました。


YouTubeのカスタムサムネイルを
使えるようにする方法!



YouTubeのマイチャンネルの右上の
自分のサムネイル画像をクリック

クリエイターツールをクリック

左側にクリエイターツールと表示されて
その下にチャンネルとあるので、
チャンネルをクリック

アカウントのステータスの確認で、

自分のスマホの電話番号を入力して、

確認コードの受け取りを
電話の自動メッセージで受け取るにしました。

最初SMSにしたんですが、
受け取り方が分からなかったので、
電話の自動メッセージで受け取るにしました。

実行すると、
すぐにスマホが鳴りました。

女性の声の
自動メッセージで、
6桁の数字を聴くことが出来ました。

2回聴けました。


その6桁の数字を入力して送信!!

アカウントのステータスが

確認済みになりました。


今度は、左のクリエイターツールの
動画の管理をクリック。

自分がアップロードした動画の
どれでも良いので、

編集をクリックしてみると、

自動で作られる
サムネイルが3つ並んでると思いますが、
その下に
「カスタムサムネイル」と表示されるようになります。

これからは
カスタムサムネイル用の画像を用意しておけば、

再生される前のサムネイルを
自由に設定できるということです。


更にYouTubeを楽しめるようになりました。


YouTube動画は4ヶ月半ぐらい
アップロードしてなかったんですが、
カスタムサムネイルを使えるようになったので、

近いうちにカスタムサムネイルも使った
YouTube動画をアップロードしてみたいと
思います

とりあえず、
自分のチャンネルで一番再生回数の多い動画を
貼っておきます。

興味のある人は、ちょっと長いですが
見てみてください。




YouTubeのカスタムサムネイルを使えるようにする方法!
でした。


関連記事
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

https://akit1974.blog.fc2.com/tb.php/2059-c250e48d