MySteinbergログイン出来ない!パスワード再登録
2015-06-26|ZOOM G3のレビュー
MySteinbergログイン出来ない!パスワード再登録
家には、マルチエフェクターの
ZOOM G3とZOOM G5
他にもZOOM ZFX plug-inがあるので、
付いてきたバンドルソフトの
Cubase LE6とかLE4とか
Sequel LE2とか
あまり使ってないですが、
一応、パソコンにインストールされています。
久しぶりにZOOMのホームページを見てみたら
思い切りイメージが変わっていました。
見やすくなってて良いなと
思ったんですが、
ZOOM G3の所を見てたら、
DAWソフトを無償バンドル
現在の無償バンドルソフト
Cubase LE7
と書かれていました。
自分がZOOM G3を買った時は、
Sequel LE2だったんですが、
Cubase LE7に変わったんですね!
無償バンドルソフトのダウンロードについては、
スタインバーグ製ソフトウェアのサポートページへ
というような感じだったので、
サポートページを見てみました。
無償バンドルソフトを
無償ダウンロードするためには、
「ダウンロードアクセスコード」が必要みたいですが、
自分の買ったZOOM G3に
ダウンロードアクセスコードが付いてきた覚えがありません。
どうしようか?という感じですが、
とりあえず、
Cubase LEの無償ダウンロードのリンク先を
見てみました。
クリエイトアカウント……というところを
クリックして、
MySteinberg へようこそ
というところに着きました。
自分はMySteinbergのアカウントを作ってたので、
今までどおりログインしようと思ったんですが、
何回やってもログインできませんでした。
どうしようか?といろいろ見ていくうちに
ユーザー認証するための
elicenserがバージョンアップしてたので、
とりあえず、最新版にバージョンアップさせました。
問題なく今までどおり機能しました。
問題は、MySteinbergにログインできないということです。
復活の方法!
「MySteinberg へようこそ」の所に
パスワードをお忘れですか?とあるので
クリック!
パスワードをお忘れですか?と表示されて
メールアドレスを入力!
すると、
打ち込んだメールアドレスにメールが送られてきて
仮のパスワードが書かれてあるので、
その仮のパスワードを入力してログイン!
製品情報が表示されて
登録済の製品がズラッと並んでいるのが見れます。
隣のアカウント情報をクリックすると
仮のパスワードから
実際使いたいパスワードに変更できます。
自分は変更しました。
これで今までどおりマイスタインバーグに
ログインできるようになりました。
やっぱりログイン出来ないというのは、
忘れ去られてしまったのか?
無いことにされてしまったのか?と
焦ってしまうものです。
とりあえず、ログインできて良かったです。
今気になるのは
「ダウンロードアクセスコード」
どこにあるんでしょうか?
他に方法が無いかいろいろ調べてみます。
ZOOM G5も自分が買った時は
Cubase LE6だったんですが、
今は、Cubase LE7になったんですね!
ダウンロードアクセスコード………。
ZOOM G5にも付いてきた覚えが無いです。
どうしましょうか?
MySteinbergログイン出来ない!パスワード再登録
でした。
家には、マルチエフェクターの
ZOOM G3とZOOM G5
他にもZOOM ZFX plug-inがあるので、
付いてきたバンドルソフトの
Cubase LE6とかLE4とか
Sequel LE2とか
あまり使ってないですが、
一応、パソコンにインストールされています。
久しぶりにZOOMのホームページを見てみたら
思い切りイメージが変わっていました。
見やすくなってて良いなと
思ったんですが、
ZOOM G3の所を見てたら、
DAWソフトを無償バンドル
現在の無償バンドルソフト
Cubase LE7
と書かれていました。
自分がZOOM G3を買った時は、
Sequel LE2だったんですが、
Cubase LE7に変わったんですね!
無償バンドルソフトのダウンロードについては、
スタインバーグ製ソフトウェアのサポートページへ
というような感じだったので、
サポートページを見てみました。
無償バンドルソフトを
無償ダウンロードするためには、
「ダウンロードアクセスコード」が必要みたいですが、
自分の買ったZOOM G3に
ダウンロードアクセスコードが付いてきた覚えがありません。
どうしようか?という感じですが、
とりあえず、
Cubase LEの無償ダウンロードのリンク先を
見てみました。
クリエイトアカウント……というところを
クリックして、
MySteinberg へようこそ
というところに着きました。
自分はMySteinbergのアカウントを作ってたので、
今までどおりログインしようと思ったんですが、
何回やってもログインできませんでした。
どうしようか?といろいろ見ていくうちに
ユーザー認証するための
elicenserがバージョンアップしてたので、
とりあえず、最新版にバージョンアップさせました。
問題なく今までどおり機能しました。
問題は、MySteinbergにログインできないということです。
復活の方法!
「MySteinberg へようこそ」の所に
パスワードをお忘れですか?とあるので
クリック!
パスワードをお忘れですか?と表示されて
メールアドレスを入力!
すると、
打ち込んだメールアドレスにメールが送られてきて
仮のパスワードが書かれてあるので、
その仮のパスワードを入力してログイン!
製品情報が表示されて
登録済の製品がズラッと並んでいるのが見れます。
隣のアカウント情報をクリックすると
仮のパスワードから
実際使いたいパスワードに変更できます。
自分は変更しました。
これで今までどおりマイスタインバーグに
ログインできるようになりました。
やっぱりログイン出来ないというのは、
忘れ去られてしまったのか?
無いことにされてしまったのか?と
焦ってしまうものです。
とりあえず、ログインできて良かったです。
今気になるのは
「ダウンロードアクセスコード」
どこにあるんでしょうか?
他に方法が無いかいろいろ調べてみます。
ZOOM G5も自分が買った時は
Cubase LE6だったんですが、
今は、Cubase LE7になったんですね!
ダウンロードアクセスコード………。
ZOOM G5にも付いてきた覚えが無いです。
どうしましょうか?
MySteinbergログイン出来ない!パスワード再登録
でした。
- 関連記事
-
- ZOOM G3 楽天 中古の最安値は? (2016/04/13)
- ZOOM G3と約5万円のオーバードライブで弾いてみた動画! (2015/09/20)
- MySteinbergログイン出来ない!パスワード再登録 (2015/06/26)
- ZOOM G3の音作り!キャビネット22種類+1で弾いてみた音!動画 (2015/02/21)
- マルチエフェクターZOOM G3のグライコで積極的に音作りの動画! (2014/12/25)
- ZOOM G3をベースで弾いてみた動画! (2014/09/13)
- ZOOM G3エフェクターのディレイでの音作り!12種類の比較動画! (2014/08/26)
- ZOOM G3エフェクターのフランジャーでの音作り!3種類の比較動画! (2014/08/24)
- ZOOM G3エフェクターのコーラスでの音作り!5種類の比較動画! (2014/08/21)
- ZOOM G3エフェクターのフェイザーでの音作り!3種類の比較動画! (2014/08/15)
- ZOOM G3のパッチをダウンロードして7種類弾いてみた!動画 (2014/05/14)
- ZOOM G3の歪みエフェクター20種類をコロコロ変えて弾いてみた動画! (2014/04/29)
- ZOOM G3のパッチ切り替え3つの方法!動画で説明 (2014/04/27)
- ギターのドンシャリ音作りエフェクターなどで作る3つの方法!動画付き (2014/04/22)
- ZOOM G3は練習に便利!その3つの理由! (2014/03/30)
スポンサーサイト