ギターで指が痛い!どうするか? - akitのギター部屋

ギターで指が痛い!どうするか?

ギターで指が痛い!どうするか?


ギターの弦。

エレキギターの弦は金属製で細いので、
指先に食い込んで痛くなります。

ギターを弾いてて、指先が痛い
ギターを弾くのが苦痛になります。

ギターをハッキリ弾けると言える立場の人は、
その指先の痛みを何回も
通り越えてきた人たちということです。

ギター初心者の人は、
急に指先が硬くなるということもないので、
気長にゆっくりと丁寧に弾き始めた方が良いです。


ギターで指先が痛くなる原因としては、
まだ、エレキギターを初めて何日目という状態で、
指先が柔らかい状態でマメができるとか、

同じ指でチョーキングのやり過ぎとか

気合が入りすぎて、弦を押さえる力が強すぎるという状態だと
思います。

指先の痛みをどうにかしたい場合は、

苦痛にならないように適度に休みつつ、
指先を硬くするために
いっぱいギターを弾いて、
徐々に指先を慣らしていくしかないです。

1日5分であっても毎日のように弾くしかないです。


自分は趣味でギター歴24年ぐらいですが、
今でもたまに指先にマメができて、
痛くなる時があります。

最近だったら、
ギターコンテストの音源を作るために
ギターソロの音を録音してて、
集中しすぎて、指先に力が入りまくって
マメが出来たということがありました。

チョーキングのやり過ぎで、
左手の薬指にマメが出来ました。

あと、たまにエレキベースを弾くことがあるんですが、
エレキベースに馴れてないということで、
弦を弾く右手の親指にマメが出来たりします。

結局、こういう指の痛みも、
弾いて馴れるしかないです。

あと、個人的にたまにやることとしては、

風呂上がりで指先がぶよぶよになってる
指先が柔らかい時に
わざとギターを弾いて指先を痛めつけるとか、

指先を強めに揉んだりします。

効果があるかどうかは分かりませんが、
自分は、たまにやります。


基本的には、ギターを弾き続けると、
そのうち指先が硬くなってきて、

指先の痛みが気にならなくなって

慣れてきてギターを弾くのが楽しい!!
という感じになってきます。

痛い状態がずっと続くということは無いです。

それでも痛いという人は、
ギター弦の太さを変えるのも良いと思います。

細いものにすると、
テンションが柔らかいということで、
チョーキングとかが、やりやすくなります。


ギターで指が痛い!どうするか?でした。

関連記事
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

https://akit1974.blog.fc2.com/tb.php/1912-358a37aa