自作VST MID BOOSTER 見た目GUI
2011-01-25|SynthEdit制作

SynthEditの自作VSTの
制作中MID BOOSTERの見た目GUIが
ある程度完成しました。
いつも通りフリーソフトのSkinmanを使って作りました。
KnobはBOSSのエフェクターを意識した形で、こちらもいつも通りKnobmanを使いました。
LED的な明かりは、自作VSTのギターアンプ用に作った物を再利用しました。
色は、MID、ミッド、みどり、
緑色にしました。安易な発想です。
あとは、微調整だけです。
![]() | ![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- クリーンなギターアンプVST完成。2 SynthEdit (2011/02/13)
- クリーンなギターアンプVST完成。1 SynthEdit (2011/02/13)
- クリーンなギターアンプVST 見た目作り (2011/02/12)
- JAZZギターアンプVST作り。途中経過 (2011/02/11)
- クリーンなギターアンプが作りたい (2011/02/10)
- 自作VST MID BOOSTER 周波数特性 (2011/01/28)
- 自作VST MID BOOSTER完成 SynthEdit (2011/01/25)
- 自作VST MID BOOSTER 見た目GUI (2011/01/25)
- 自作VST MID BOOSTER制作中 SynthEdit (2011/01/21)
- 自作VST TONE KING 特徴 (2011/01/02)
- 自作VST TONE KING 完成。SynthEdit (2011/01/02)
- SynthEditの思い込み。 (2010/12/30)
- 自作VST octMASTER完成。SynthEdit (2010/12/24)
- 自作VST オクターバー作り (2010/12/23)
- 自作VSTのoctaverを考える。 (2010/12/21)
スポンサーサイト