フリーソフト ShockDesktop3D
2011-01-24|フリーソフト

フリーソフトの
ShockDesktop3Dを紹介します。
これは、デスクトップ上のアイコンなどを3D化してキューブ状に表示するものです。
あと、アイコンをクリック状態で引きずりまわすことによってアイコンが物理的に転がりまわります。
動きが面白いです。
あまりキューブを大きく設定すると家のパソコンだと動作が重くなりますが、最近のパソコンだと大丈夫だと思います。
ひとつ注意があります。
このソフトを使うとデスクトップ上をクリックで起動させるようなランチャーなどは起動出来なくなります。
でも、動きは面白いので、自分でこれ用のアイコンを作って並べてマウスでぐちゃぐちゃにして、この状態をキャプチャーしてyoutube用の動画にまとめるというのも良い感じになるかなと思っています。
![]() | ![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- aviutlの拡張編集プラグイン (2011/01/07)
- FC2ブログランキングPC用バナー画像 (2011/01/08)
- フリーソフト nrLanch ver.2 (2011/01/10)
- フリーソフト GOM PLAYER 2.1.26.5029 (2011/01/15)
- フリーソフト Desk Top Level Meter ver.0.30 (2011/01/16)
- FIRE FOX アドオンどうしの不具合 (2011/01/17)
- FIRE FOX アドオン FOX Tab (2011/01/19)
- フリーソフト ShockDesktop3D (2011/01/24)
- Lhaplus Ver.1.59にバージョンアップ。 (2011/02/19)
- aviutlの拡張編集バージョンアップ (2011/02/20)
- フリーソフト ZPaint ペイントソフト (2011/02/21)
- めもりーくりーなーver.3.105 (2011/02/25)
- tree[d] ver3.1 フリーソフト (2011/03/08)
- Sculptris Alpha 5 フリーソフト (2011/03/09)
- FirefoxアドオンGreasemonkey&Autopagerize (2011/03/12)
スポンサーサイト