自転車のリングロック鍵を取り外して極太ワイヤーロックにしてみた! - akitのギター部屋

自転車のリングロック鍵を取り外して極太ワイヤーロックにしてみた!

※本ブログでは記事中に広告情報を含みます

自転車のリングロック鍵を取り外して極太ワイヤーロックにしてみた!


自転車の鍵の取り換え!


先月買ったシティサイクル自転車の
丸石サイクルのウィークリーシティに
最初から付いてる鍵を

ワイヤーロック鍵にするために
取り外すことにしました。

自転車リングロック1

シティサイクルの鍵の
正式名称は今まで分からなかったんですが、
調べてみたら、
リングロックとか馬蹄錠と言うみたいです。

自転車リングロック2

リングロックは、2つの+ネジで、
自転車のフレームに取り付けられています。

ただし、リングロックで鍵が掛けられた状態では、
金属製の固いリングが車輪をぐるりと囲んでいて、
素人では、取り外せないです。

自転車リングロック3

つまり、
リングロックに差し込む方の鍵をなくした場合、
プラスドライバーを使ったとしても
リングロックの鍵を解除できないということです。


自転車泥棒対策とイタズラ対策!


例えば、悪い奴がいて、
どこかに駐輪してる時に
リングロックの鍵穴に
泥、砂、ガムなどの何かを詰めて
埋めてしまうような事をされた場合、
リングロックを解除出来なくなってしまう。
ということです。


そう考えるとリングロックは、
個人的には、あまり使いたくない鍵です。

リングロックだけの自転車だと
自転車まるごと盗まれる場合もありえるので、

そういう意味でも、
ワイヤーロックにする意味があります。


ある程度の長さがある
ワイヤーロックにすれば、
サドルから後ろタイヤをまわして
鍵を掛けた状態で、更に鉄柱とか木とかに
くくりつけておくことも出来るので、
ワイヤーを切られない限り、
自転車が盗まれないということです。

自転車ワイヤーロック極太取り付け2

こんな感じにサドルにも
ワイヤーロックを通せば
サドルだけ盗まれる可能性も
低くなると思います。


それはどんなワイヤーロック?


ワイヤーロックの長さが120cmなので
後ろの車輪に二重に回しても
余裕があります。
二重にしなければ、
木とか鉄柱にも余裕でくくりつけることができます。


ちなみに自分がシティサイクル自転車に付けた
ワイヤーロック鍵は頑丈な極太ワイヤーの太さ16mmの物です。

16mmです。指よりも太いです。

ちょっとした泥棒も
ワイヤーを切る気になれない太さだと思います。

切られるような事があったとしても
太いのである程度、時間稼ぎにはなると思います。

本気の泥棒には盗まれると思いますが、
こんな地味な自転車を本気で盗む泥棒は、
ほとんどいないと思うので、
まず大丈夫だと思います。


このワイヤーロックは、
楽天市場のANSHIN屋@斉工舎で買った
キングコブラというダイヤル式ワイヤーロックです。
自転車に取り付けるホルダー付きです。

自分で自由に解除番号を簡単に設定できます。

自転車ワイヤーロック極太取り付け1

ワイヤーロックをホルダーに取り付けると
こんな感じです。

ボタンひとつでホルダーから取り外しできます。


ダイヤル式のワイヤーロックにすれば、
リングロックの差し込む方の鍵をなくして
戸惑う。困る。悩む。ということもなくなるので、
ワイヤーロックにして良かったです。


ダイヤル式のワイヤーロックに興味のある方は、
こちらから

>>楽天市場で自転車のワイヤーロック鍵ダイヤル式をレビュー件数順に見る

>>Amazonで自転車のワイヤーロックダイヤル式を見る

関連記事
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

https://akit1974.blog.fc2.com/tb.php/1806-d52f393d