マルチエフェクターのチューナー ZOOM G5でチューニングの動画
2014-06-29|ZOOM G5のレビュー
マルチエフェクターのチューナー ZOOM G5でチューニングの動画
約1ヶ月ぶりにYouTube用の動画を作りました。
1ヶ月ぶりということで、
もうちょっと凝ったことをやろうかなとも
思ってたんですが、
あまり時間を掛けてもしょうがないと思ったので、
動画編集も少なくシンプルにしました。
このブログの
アクセス解析を見たら「ZOOM G5 チューナー」で
アクセスが来てたのをキッカケに、
マルチエフェクターのチューナーの精度は
どんなものなのか?使い心地は?と
気になってる人もいると思ったので、
ZOOM G5のチューナーでチューニングを
動画にしてみました。
安いウェブカメラで撮ってライン録音です。
画質が悪いですが雰囲気は伝わると思います。
チューナーの機能的には
ZOOM G5とZOOM G3は似たような感じです。
動画の内容としては、
☆チューナーのセッティング
チューナーモードにした時、ミュートなのか
バイパスなのか。
チューナータイプの変更など。
☆チューニングが狂ってるまま
なんとなく弾いてからチューニング。
またなんとなく弾く。
☆おまけで更になんとなく弾く
という感じです。
チューナーの精度は動画を見てもらえれば
分かってもらえると思います。
ギターに挟んで使うクリップ式チューナーに比べれば、
チューニングの精度が安定してると思います。
あと、ZOOM G5の場合、
上の方の赤と緑の7つのライトと液晶画面でダブルで
チューニングが確認出来るので、
暗いところでも視力が悪くても
確認しやすいと思います。
マルチエフェクターの
ZOOM G5のチューナーは見やすいし使いやすいです。
チューナーの精度といえば、
チューナーの精度が不安定になってる場合、
自分の経験上だとシールドケーブルが、
断線しかけてて、動作が不安定になってる場合がありえます。
シールドケーブルを変えれば
チューナーの精度が安定するかもしれません。
ZOOMのG3のレビューブログをやっています。
その中でZOOM G5のレビューもやっています。
興味のある方は、
こちらから
>>ZOOM G3の良さを伝えるレビューブログ
約1ヶ月ぶりにYouTube用の動画を作りました。
1ヶ月ぶりということで、
もうちょっと凝ったことをやろうかなとも
思ってたんですが、
あまり時間を掛けてもしょうがないと思ったので、
動画編集も少なくシンプルにしました。
このブログの
アクセス解析を見たら「ZOOM G5 チューナー」で
アクセスが来てたのをキッカケに、
マルチエフェクターのチューナーの精度は
どんなものなのか?使い心地は?と
気になってる人もいると思ったので、
ZOOM G5のチューナーでチューニングを
動画にしてみました。
安いウェブカメラで撮ってライン録音です。
画質が悪いですが雰囲気は伝わると思います。
チューナーの機能的には
ZOOM G5とZOOM G3は似たような感じです。
動画の内容としては、
☆チューナーのセッティング
チューナーモードにした時、ミュートなのか
バイパスなのか。
チューナータイプの変更など。
☆チューニングが狂ってるまま
なんとなく弾いてからチューニング。
またなんとなく弾く。
☆おまけで更になんとなく弾く
という感じです。
チューナーの精度は動画を見てもらえれば
分かってもらえると思います。
ギターに挟んで使うクリップ式チューナーに比べれば、
チューニングの精度が安定してると思います。
あと、ZOOM G5の場合、
上の方の赤と緑の7つのライトと液晶画面でダブルで
チューニングが確認出来るので、
暗いところでも視力が悪くても
確認しやすいと思います。
マルチエフェクターの
ZOOM G5のチューナーは見やすいし使いやすいです。
チューナーの精度といえば、
チューナーの精度が不安定になってる場合、
自分の経験上だとシールドケーブルが、
断線しかけてて、動作が不安定になってる場合がありえます。
シールドケーブルを変えれば
チューナーの精度が安定するかもしれません。
ZOOMのG3のレビューブログをやっています。
その中でZOOM G5のレビューもやっています。
興味のある方は、
こちらから
>>ZOOM G3の良さを伝えるレビューブログ
- 関連記事
-
- ZOOM G5 中古はこちら! (2015/06/29)
- エキサイターエフェクター&イコライザーで高域を上げる!ギターの音作り!動画 (2014/08/30)
- マルチエフェクターのチューナー ZOOM G5でチューニングの動画 (2014/06/29)
- ZOOM G5でユニヴァイブ風の音で弾いてみた!The Vibeとファズの動画 (2014/05/11)
- ギターの持続音が簡単に弾けるマルチエフェクターのファズ! (2014/05/01)
- ZOOM G5で音作り!シタールのエフェクターHotSpiceで弾いてみた動画 (2014/03/15)
- ZOOM G5の音作りの基本の22AMP MODELS+1の音の動画! (2014/02/24)
- ZOOM G5レビューEDIT&SHAREで音作り!0からパッチが1つ出来るまでの動画 (2014/02/19)
- ZOOM G5のレビューIbanez WH10ブラックVS ZOOM G5のWAH100音の比較動画! (2014/02/11)
- ZOOM G5のFUZZY BACKで弾いてみた!感情剥き出しのファズサウンド! (2014/02/05)
- ZOOM edit&shareにG5とG3のパッチを同時に表示させた動画 (2014/02/04)
- ZOOM G5のCUBASE LE6のamp simulatorで弾いてみた動画 (2014/02/02)
- ZOOM G5 通販で買ったマルチエフェクターが家に届いた! (2014/01/29)
- ZOOM G5マルチエフェクター通販で買った物が1月29日に届く予定 (2014/01/27)
- ZOOM G5を通販で注文したのでレビューを始める予定。2014年 (2014/01/25)
スポンサーサイト