マレフィセント アンジェリーナ・ジョリー 眠り姫、いばら姫、眠れる森の美女 - akitのギター部屋

マレフィセント アンジェリーナ・ジョリー 眠り姫、いばら姫、眠れる森の美女

マレフィセント アンジェリーナ・ジョリー 眠り姫、いばら姫、眠れる森の美女


アンジェリーナ・ジョリー主演の映画
マレフィセントが2014年7月5日に公開されるということで
テレビとかで最近話題になっていますが、

マレフィセントといえば、
眠れる森の美女

グリム童話です。

別名 いばら姫、眠り姫とも言いますが、

家にある眠れる森の美女関係のものといえば、


ディズニーキャラクターと
ファイナルファンタジーのキャラが
共演してるテレビゲームの
PS2のゲームソフトのキングダムハーツ1と2と


本当は恐ろしいグリム童話という本があるんですが、
その中に眠り姫というのがあります。

本当は恐ろしいグリム童話の感想


久しぶりにどんな流れの内容だったか
気になったので
本当は恐ろしいグリム童話の
眠り姫を読み返してみました。

内容的にはアニメとかと違って
ほとんど、えろ小説のような感じなので、
ここでは、あまり内容を書けないですが、

本当は恐ろしいグリム童話の
眠り姫の中では、
マレフィセントという名前では出てこないですが、
マレフィセントは、
「老いた仙女」という表現になっています。

調べてみると
仙女=女の仙人とか妖精とか魔女という意味みたいです。


オーロラ姫は「王女」と表現されています。


アンジェリーナ・ジョリーが
マレフィセントを演じてるということで、
大人な雰囲気だと思うんですが、

本当は恐ろしいグリム童話の
眠り姫の老いた仙女と違って、

ディズニー映画ということで、
マレフィセントは、
子供も安心して見れる感じなんだろうなと思います。


ついでに
久しぶりにキングダムハーツ1と2も
ちょっとだけやってみました。

久しぶりにやってみると
コントロールの仕方を忘れてて
結構違和感がありました。

そんなことより、
ディズニーのホームページで、
マレフィセントの2分間ぐらいの
予告動画が見れるんですが、
映画全体を見たくなりました。

ちょっとでも眠れる森の美女の
予備知識があった方が
マレフィセントを楽しめるのかもしれません。
いろんな見方ができると思います。




関連記事
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

https://akit1974.blog.fc2.com/tb.php/1792-4f27e228