YouTubeの再生回数2014年6月15日で、やっと20万回! - akitのギター部屋

YouTubeの再生回数2014年6月15日で、やっと20万回!

YouTubeの再生回数2014年6月15日で、やっと20万回!


再生回数20万回!


自分はYouTubeに動画をアップロードしています。

YouTubeに動画を初めてアップロードしたのは、
2010年12月ですが、
今まで162本アップロードしてきました。

約3年半。

基本的には、エレキギターを
なんとなく勢いで弾きまくった動画がメインですが、
今日の2014年6月15日で、

YouTubeの
動画再生回数が、やっと20万回を超えました。

YouTube動画再生回数20万回


チャンネル登録者数も100件を越えて
102人です。

動画を見て、気持ちが動いて
なんか気になったから
チャンネル登録してもらえたと思うので、
ありがたいことです。


20万回162本のうち、動画1本だけで、
再生回数が1万回越えてる動画が
2本あります。

現在、同じぐらいの再生回数ですが、
その2本の動画には大きな違いがあります。

一方が評価が低くて、高評価が4件、低評価が11件
一方が評価が高いです。高評価が22件、低評価が3件


再生回数が1万回越えてる評価が低い方の動画です。
2年間で11000回ぐらいです。





再生回数が1万回越えてる評価が高い方の動画です。
8ヶ月で11000回ぐらいです。




この2つの動画の中に
再生回数を伸ばすためのヒントがあると思います。

ダメな例と良い例です。


ダメな方を今回、見返してみましたが
自分が思ったことは、

☆なんか焦ってる。

☆無駄に弾きすぎ。

☆メリハリがない。

☆音作りが雑。

☆印象に残るメロディが無い。

☆音がうるさい。

こんな感じに思いました。


だとしても高評価が4件ついてるので、
何らかの良い部分もあるんだと思います。


再生回数が1万回を越えてる
評価が高い方の動画は、

グーグル検索で「ZOOM G3」と検索すると

2014年6月15日現在、
1ページ目に表示されています。

会社のZOOMとサウンドハウスの下です。

Google的にも評価が高いということだと思います。


ちょっと反省。


今日で再生回数が20万回を越えましたが、
ここ1ヶ月ぐらい動画をアップロードしていませんでした。

PS2の
テレビゲームを多めにやってたからだと思います。

ということは、YouTube動画を作ることの
ライバルは、自分の中では

テレビゲーム?

ということだと思います。

テレビゲームをやめれば、
動画を作る機会が増えるということだと思います。


20万回を越えて更に再生回数を伸ばしていきたいので、
どんどん動画をアップロードしていきたいと思います。


動画を3分ぐらいでコンパクトにして、
構成にメリハリをつけることを意識して、
動画編集していきます。


自分のYouTubeチャンネルです。

>>akit guitar channel

関連記事
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

https://akit1974.blog.fc2.com/tb.php/1773-84f07f0b