お部屋の消臭力うっとりローズアロマを使ってみた感想! - akitのギター部屋

お部屋の消臭力うっとりローズアロマを使ってみた感想!

お部屋の消臭力うっとりローズアロマを使ってみた感想!


消臭力ローズアロマ

消臭力といえば、テレビコマーシャルで
よく流れてるものですが、
実際、通販で買ってみました。

楽天市場のカウモールで、
インスタントコーヒーブレンディの
詰替え用3パックとうまい棒120本を買ったついでに
買いました。

カウモールで2014年6月買った


エステーお部屋の消臭力
うっとりローズアロマ400ml
です、

ちなみにブレンディ200g詰替え用が30g増量でした。
3パックで90g多く手に入ったということです。
地味に嬉しいです。
ブレンディ詰替え用200g3パック30g増量


なぜ?消臭力を買ったのか?


これからの季節
気温的に暑くなってきたり
湿気が多くなってきたりで、
においが気になる季節です。


部屋の消臭剤として家では、スプレー式の
花王のリセッシュ除菌EXとか
リセッシュヒーリングアロマの3タイプを
使っています。

においによって気分も変わったり、
いろんな行動の質も変わってくると思うので、
最近、部屋のにおいにこだわっています。

リセッシュヒーリングアロマ3種類

それで、
普段から常に部屋の匂いを良くするために
消臭力うっとりローズアロマを買いました。

単純に
臭い部屋よりは良い香りの部屋の方が気分が良いということです。


消臭力をどのように使うのか?


消臭力の上半分ぐらいのフィルムをはがして、
上のカバーを取り外して
内キャップを回して外して
カバーを付け直せば使えるようになります。
6畳部屋の本棚に置いています。


消臭力を使ったらどうなった?


うっとりローズアロマを
3日間ぐらい使ってみました。

最初は、ほんのりと大人の香りで良い香りだなと思ってたんですが、
気温が高いからなのか
季節的なものか
自分の鼻が効きすぎるからなのか、
湿気が多いからなのか理由は分かりませんが、

結構、うっとりローズアロマの香りが強いなと思いました。
部屋の温度は33度です。

うちの部屋にはクーラーが無いです。
空気をまわすために
扇風機を使っています。

6畳部屋には、そのまま使うとにおいがキツイ感じがあります。


消臭力の説明の所に
「内キャップのみ外して捨てる。」
と書かれてあったので外して捨てたんですが、
個人的には香りが強いと思ったので、

ゴミ箱に捨てた内キャップを見つけ出して
お部屋の消臭力うっとりローズアロマに
つけて戻しました。

ということなので、
内キャップは捨てないほうが良いと思います。


自分の場合、においが強いなと思ったら
内キャップを付けるようにしています。


内キャップを付けたとしても
においを漂わすための、
ろ紙に匂いが残ってるので
余韻で充分良い香りが部屋に漂います。


消臭力のカバーの上の部分を操作しても
香りの強さをコントロール出来るんですが、
カバーの方は、一番弱いままです。

寒い冬とかだと、
においの印象が変わってくるのかもしれません。
部屋にクーラーがある部屋だったら
においの感じ方が違うのかもしれません。

自分の場合は、
内キャップを付けたり外したりで
消臭力を使っていきます。

普通に使うと2~3ヶ月使えるみたいですが、
自分のように内キャップを付けたり外したりして
使えば、もっと長持ちすると思います。


10畳部屋とかだったら、においの強さ的に調度良いと思います。

におい的には良い香りだと思います。


お部屋の消臭力うっとりローズアロマに興味のある方は、
こちらから

>>楽天市場でお部屋の消臭力うっとりローズアロマをレビュー件数順に見る

>>Amazonで消臭力ローズアロマを見る


関連記事
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

https://akit1974.blog.fc2.com/tb.php/1766-39989edc