持ち歩きやすい読みやすい旅行ガイドブック ことりっぷ!自分で書き込んで完成させる! - akitのギター部屋

持ち歩きやすい読みやすい旅行ガイドブック ことりっぷ!自分で書き込んで完成させる!

持ち歩きやすい読みやすい旅行ガイドブック ことりっぷ!自分で書き込んで完成させる!


観光地で大きい旅行ガイドブックを開いて見るのが
観光客丸出しで恥ずかしい!
持ち歩ける旅行ガイドブックが良い!

余計なものはいらない!
見た目がシンプルな分かりやすい
旅行ガイドブックが良い!

長く使っていけるガイドブックが良い!


という気持ちで作られた
旅行ガイドブックがあります。

「ことりっぷ」といいます。


ことりっぷの生みの親
菊地由香ブランドマネージャーの
考えが載ってる記事です。

>>爆発人気「ことりっぷ」が変える女子旅の常識

なるほどなと思いました。


今だと旅行ガイドブックの電子書籍があったり
旅行先で、スマホで調べればいいやという感じで、
旅行する人もいると思いますが、

紙の旅行ガイドブックの方が
読みやすい!という人も多いと思います。

「ことりっぷ」が良いと思います。

ことりっぷの紙面は、
わざと余白を多くして、
自分で書き込めるようにしてるそうです。

鉛筆、マーカーで、
書き込みやすい素材にしてるそうです。

自分で書き込んでいって、
自分なりの旅行ガイドブックを
完成させていくような感じを
ねらってのことだと思います。

ある意味、成長させていく
育成型旅行ガイドブックという感じです。

ことりっぷは、
旅行ガイドブックであり、
思い出ノートなのかもしれません。

ことりっぷは世界各国、
日本の有名なところなど
いろいろな種類があります。


ことりっぷに興味のある方は、
こちらから

>>楽天市場で旅行ガイドブックのことりっぷをレビュー件数順で見る

>>Amazonでことりっぷを見る


旅行ガイドブックといえば、旅行予約です。


【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル

関連記事
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

https://akit1974.blog.fc2.com/tb.php/1686-925b0d40