FF12古代都市ギルヴェガンに到着!プレイ時間85時間
2014-03-17|ゲーム
FF12古代都市ギルヴェガンに到着!プレイ時間85時間

ブックオフオンラインで105円で買った
ファイナルファンタジー12を
2013年に買っておいて半年ぐらい放っといて、
2014年にやり始めて
85時間やってきたんですが、
古代都市ギルヴェガンまで来ました。
105円で買ったとは思えないぐらい
ハマり込んでいます。
ヴァンのレベルが現在LV55ぐらいで
他はLV45あたりです。
ちょっと前まで、
テレポストーンをどうやって手に入れようかと
悩んでたんですが
港町バーフォンハイムで、
テレポストーンが買えるようになったので、
いろんな地域を飛びまわっています。
(テレポストーンを確認のために
インターネット上で調べてみたら
飛空艇の中でも買えるんですね。
85時間やってましたが、今日はじめて知りました。)
今まで飛空艇をほとんど使ってないということです。
古代都市ギルヴェガンの手前で
大きな扉がありますが、
魔神の力?でどうのこうのという感じだったんですが、
そこで、ちょっと迷いました。
大きな門が開いた時には
「おおおぅっ!」
という感じにちょっと感動しました。
その大きな門までの幻妖の森の景色の
霧?モヤ?の深い所でキャラの残像が残るような
景色が映像効果として面白いなと思いました。
85時間もやっていくうちに
つい最近までやってた
ガラケーのオンラインRPGの
イルーナ戦記と世界観がいろんな部分で、
やっぱりダブって見えてきます。
FF12をやりながらイルーナ戦記をやってるような感覚です。
FF12は2006年の作品
イルーナ戦記が始まったのが2009年?
イルーナ戦記はFF12の影響を受けてると思います。
イルーナ戦記では、メインキャラがスナイパーだったんですが
FF12でも
弓とかボーガン系統の武器が
自分には感覚的にしっくり来る感じがあります
魔法で攻撃というのは自分の場合
ほとんどやらないです。
ライセンスもほとんど埋まってきて
ガンビットもいっぱい揃ってきて
なんとなく馴れてきました。
85時間やってきましたが、
今のキャラで、フィールドに入り込んだ時に
敵キャラが強すぎて耐えられない!
ちょっと無理だなという地域があるので、
まだまだ先は長いのかなと思います。
この調子だと総プレイ時間が
100時間は軽く越えると思います。
最近はPS4が発売されましたが、
PS4は気になってるんですが、
PS2でこれだけ楽しんでるので、
PS4を自分で買うのは相当先になりそうです。

ブックオフオンラインで105円で買った
ファイナルファンタジー12を
2013年に買っておいて半年ぐらい放っといて、
2014年にやり始めて
85時間やってきたんですが、
古代都市ギルヴェガンまで来ました。
105円で買ったとは思えないぐらい
ハマり込んでいます。
ヴァンのレベルが現在LV55ぐらいで
他はLV45あたりです。
ちょっと前まで、
テレポストーンをどうやって手に入れようかと
悩んでたんですが
港町バーフォンハイムで、
テレポストーンが買えるようになったので、
いろんな地域を飛びまわっています。
(テレポストーンを確認のために
インターネット上で調べてみたら
飛空艇の中でも買えるんですね。
85時間やってましたが、今日はじめて知りました。)
今まで飛空艇をほとんど使ってないということです。
古代都市ギルヴェガンの手前で
大きな扉がありますが、
魔神の力?でどうのこうのという感じだったんですが、
そこで、ちょっと迷いました。
大きな門が開いた時には
「おおおぅっ!」
という感じにちょっと感動しました。
その大きな門までの幻妖の森の景色の
霧?モヤ?の深い所でキャラの残像が残るような
景色が映像効果として面白いなと思いました。
85時間もやっていくうちに
つい最近までやってた
ガラケーのオンラインRPGの
イルーナ戦記と世界観がいろんな部分で、
やっぱりダブって見えてきます。
FF12をやりながらイルーナ戦記をやってるような感覚です。
FF12は2006年の作品
イルーナ戦記が始まったのが2009年?
イルーナ戦記はFF12の影響を受けてると思います。
イルーナ戦記では、メインキャラがスナイパーだったんですが
FF12でも
弓とかボーガン系統の武器が
自分には感覚的にしっくり来る感じがあります
魔法で攻撃というのは自分の場合
ほとんどやらないです。
ライセンスもほとんど埋まってきて
ガンビットもいっぱい揃ってきて
なんとなく馴れてきました。
85時間やってきましたが、
今のキャラで、フィールドに入り込んだ時に
敵キャラが強すぎて耐えられない!
ちょっと無理だなという地域があるので、
まだまだ先は長いのかなと思います。
この調子だと総プレイ時間が
100時間は軽く越えると思います。
最近はPS4が発売されましたが、
PS4は気になってるんですが、
PS2でこれだけ楽しんでるので、
PS4を自分で買うのは相当先になりそうです。
- 関連記事
-
- PS2コントローラー純正の中古980円を実際使ってみた感想! (2014/06/21)
- PS2のコントローラー純正の中古を通販で注文してみた!980円! (2014/06/18)
- PS2のコントローラー買うならホリ?それとも純正の中古? (2014/06/12)
- FF12幻妖の森でレベル上げ!レベル70に (2014/06/08)
- 鬼武者3の一閃のタイミングが難しい! (2014/06/03)
- FF12ナプレウス湿原から死都ナブディスに到着!レベル63プレイ時間は? (2014/06/03)
- シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコールの通販! (2014/04/24)
- FF12古代都市ギルヴェガンに到着!プレイ時間85時間 (2014/03/17)
- PS2本体の状態 中古でネットショップ駿河屋で買ってから約1年! (2014/03/09)
- ファイナルファンタジー12 お金稼ぎLV30ぐらいではここで稼いでる! (2014/03/01)
- ファイナルファンタジー12を2014年2月に始めてから約30時間!感想 (2014/02/27)
- 2014年にファイナルファンタジー12を始めました!FF12の感想!ミミッククイーン強い! (2014/02/24)
- イルーナ戦記ガラケー版のやめ方!2009年に始めて2014年に退会! (2014/02/19)
- イルーナ戦記ガラケー版に久しぶりにログインしてみたらだいぶ過疎化! (2014/02/19)
- PS4の本体のみの価格は?どこの販売店が安い? (2014/02/15)
スポンサーサイト