ZOOM G5で音作り!シタールのエフェクターHotSpiceで弾いてみた動画 - akitのギター部屋

ZOOM G5で音作り!シタールのエフェクターHotSpiceで弾いてみた動画

ZOOM G5で音作り!シタールのエフェクターHotSpiceで弾いてみた動画

ZOOM G5マルチエフェクター
特徴的なエフェクトといえば、
Zペダルの
シタールのエフェクターHotSpiceです。

チョーキングとか
ビブラートを大胆に使いながら弾くと
シタールっぽくなります。

「ピヤーン、ピヤーン」という感じで、
なってると思います。

なってると思いたい!

弾いてて気持ちが良いです。

ZOOM G5のHotSpiceを使って弾いてみた動画です。




エレキギター→ZOOM G5→
ZOOM C5.1tオーディオインターフェイス→
パソコンでライン録音です。

最初は、軽く弾いて
途中からZOOM G5のルーパーを使って
6弦のE音を鳴らしっぱなしにして
シタールっぽく、
チョーキング、ビブラートを大胆に掛けて
ギターソロを弾きまくっています。

HotSpiceエフェクトの雰囲気が分かると思います。

ビリつき感がでる
Buzzつまみの使い方が肝だと思います。



ZOOM G3のレビューブログで
ZOOM G5のレビューも動画付きでやっています。

ZOOM G3、G5に興味のある方は、
こちらから

>>ZOOM G3の良さを伝えるレビューブログ

関連記事
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

https://akit1974.blog.fc2.com/tb.php/1663-e52fc7a4